こんばんは~




明日、明後日と出掛けるので
今日はやる事やっておかないと~
と、先程まで奮闘してました(笑)




そんな日に限って
来客も多く時間が足りない~
って感じでしたが
なかなか面白い話もできました
サイババに会った人の話(笑)




これもまた流れなのかなと思いますニコニコ





ところで、昨夜末っ子の娘が(中1)
珍しくテスト勉強をしておりまして(笑)




珍しく私に聞いてきて(笑)
二人で語呂合わせを考えました




例えば
バスコ・ダ・ガマという人
アフリカ大陸の南端をまわってインドに
渡った冒険家



この名前がどうしても覚えられないと言う!




そこで考えました




アフリカの南を通ってインドに
インドはカレー
カレーは辛い



辛いと言えばタバスコ



バスコだ!
ガマんして食べよう!



笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



こんな風にいくつか
おもしろ~い語呂合わせを
考えて、娘は珍しく楽しそうに
勉強しておりました



 
子供3人いて、お姉ちゃんは普通
お兄ちゃんは勉強する
そして末っ子ちゃんは今のところ
あまり勉強好きではないようです





だけど、末っ子は
ずっと私の中ではスーパーガールニコニコキラキラ





身の振り方、逃げ方天下一品です!(笑)
自分の好きな事はのめり込む
サバイバル能力は高い!

 


踊ったり歌ったりが好き
アイドル大好き
妄想好き(笑)




勉強したくなければ
何か他の得意な事、好きな事
頑張ってくれれば良いかなぁと
思います




昔はもっとガチガチで
一生懸命子供に勉強教えてた事も
ありましたガーン




めっちゃ怖いと子供達泣いてましたショボーン
今とは別人のようだと子供達にも
言われます




因みにこのブログ書くのに
末っ子ちゃんに
バスコ・ダ・ガマって
結局インドに行って何したんだっけ??
と、聞いたら




え??多分調味料を開発したんだと思う




えーーーー!!!????ガーンガーンガーンガーン
タバスコとかインドはカレーとか
で覚えたから、調味料開発した人に
なってますがな!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き(笑)(笑)
航路を発見した人らしいです



これは、ミスった!
親子でおバカ丸出し(笑)



あぁ~おかしい笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
自分とはまた違ってて子供って
面白いです(笑)



小学生の時の末っ子ちゃん




明日は人生初の伊勢神宮参拝に
一泊二日で行きますおねがい
正確には明後日




ではおやすみなさい




読んでくださり
ありがとうございました



Chika