こんにちは!
子宮推命鑑定士、未来帝王学受講中のChikaです
鑑定モニター申し込みありがとうございました!
仕事の合間や休日に鑑定させてもらってます
届いた方はご一報いただけると嬉しいです
昨日ヒーラーの晶子さんのセッションで
私には
分かち合いたーい

気持ちが強くあって
なんとなんと
分かち合いの天才性
を持っているらしい
分かち合いの天才性って初めて聞いた
まだ開花してないのね(笑)
そういう事にしておこう(笑)
でも
そう言われてみたら
確かに自分の中に
分かち合いたーい

ってある
思い返せば
あの時もあの時も
段々意味不明な感情も
行動もどんどん腑に落ちてくる
そんな話があってからの
さっきFacebookで
たまたま目にした
草場一壽先生の言葉
分かり合うこと、わかち合うこと
わぉ!なんてタイムリー

(以下抜粋)
「話したってわかりはしない。」
そう言ったり、そう思ったり、そんなことが
ときにあります。
この悲しみをどう表現したらいい?
この怒りをどう伝えられようか。
このもどかしさ、この苦しさ・・・。
自分でも手に負えないような感情の渦中、
「話してみろ」と言われても、
困惑だけという経験。あるいは、話した途端に、
とても軽くなってしまいそうな感じ。
嘘になってしまいそうな感じ。
その悲しみや怒り、苦しみは個々人のものですから、
よく似た境遇であったとしても、完全に分かりあうこと
はできないでしょう。
しかし、分かりあうことはできなくても分かちあうことは
できるのです。むしろ、これが肝心な事のように
思います。
分かりあえないから、終わり、ではなく、分かち合えば、
はじまり
うーん、とっても深い
分かってもらえない事が辛くて、悲しくて
ずっと拗ねてたなぁ
分かり合えない事が寂しかったぁ
だから蓋をしてしまった
そしてふーん族になったのか
元々なのかはわからないけど
分かり合えなくても大丈夫
分かち合えないこともある
分かち合えたらいいなぁ~ぐらいで
楽に楽に
やわらかくいきましょう~
って私のハイアーセルフさんから
優しいメッセージをいただいて
セッション終了でした
感謝
読んでいただきありがとうございました

Chika