今日はコーチングさせてもらってる友達との話で、身内の問題だったんですけど
実戦して、自分の心の在り方、意識が変わってくると、どんどん起こる問題が少なくなってきて
そうなってくると、いわゆる『おためし』のような事が起きてきて、自分の意識が変わる段階でテストのような出来事が起こり、見事合格すると一段階上のステージに上がれるし、そこで不合格ならまたしばらく実践した後またテストがやってくるみたいな事だと私は解釈してて
で、身内の問題って結構強敵

テストじゃなくゲームに例えると、結構最終に近い段階で出てくるラスボス的な。。
身内の嫌なところも全て自分がどう見ているか、結局すべて自分なんですけどね
外側の問題は自分が創り出している
わかっているけど、行動に移したり、その思い込みを手放す時、身内の場合それは結構大きな壁である事が多いように思います
彼女と色々話させてもらって、ある1つの考え方、見方を話したら、その事がすごく府に落ちたみたいで、その身内に対して自分が嫌だと思う感情はそのまま存在させたままでいいから、もしその見方ができるのであれば、そういう見方をしてみる事できる??って聞いたら
できる!って

最後は晴れやかな顔になって、本当に話できて良かったーって言ってもらえて、私も嬉しかったです
なぜ家族なのか、すごく意味がある
ご先祖様の願い、想いもある
その家を救ってほしい
話ながら彼女に託された想いや使命があるのではないかと思いました
彼女が気付いたとき現実は明らかに変化していくんだろうということも
先月見た『リメンバーミー』をもう一度、今度は彼女と見に行きたくなりました

すべては愛なんだなぁ
愛でしか解決できないんじゃないかな
改めて思えた1日でした
今日もありがとうございました