行って来ました、ワクチン接種。

 

 

受付で接種券や問診票、保険証を出し、少し待ちました。

 

名前を呼ばれて処置室へ。

私が行った病院では、3人ずつの入室でした。

 

私の前に2人接種。

 

ニュースで何度も見たファイザーの瓶。

めっちゃ小さくて、ちょっとビックリしました。

こんなに小さいくせに、多くの人に「副反応」を起こさせる恐ろしいヤツ。

でも、重症化させないように力を貸してくれる…もしかしたら頼りになるヤツ。

 

 

私の番

 

先生「ワーファリン飲んでるのね。跡が内出血するかもよ。」初めての病院でしたが、なんか先生 かわいい。(^^)

 

そして、接種

 

そんな上に打つんですか? ってところをつまみ上げてグサッ。💉

インフルエンザはもう少し下だったような。

 

あっという間でした。

インフルエンザもそうですが、筋肉注射ってやっぱり痛い。

 

接種後のアナフィラキシー対応で15分待機。

私は薬にアレルギーが出たことがあるので、部屋の隅っこでプラス15分待機しました。

 

30分経っても何もなかったので、受付で接種券や保険証を受けとり帰宅。

 

 

接種から8時間経ちました。

2時間置きに測っていますが、熱はまったく出ていません。

 

でも、病院で待機中、少し腕がだるい感じがしていたのですが

今、打った場所から肩の付け根にかけて触ると痛い。

腕を上げると、重だるい。

筋肉痛のような痛みに似ています。

 

 

接種された人のブログなどを覗いて、何があるといいのか調べていました。

解熱剤

スポドリ

果物

ゼリー

おにぎり(空腹対策)

などなど。

 

すべて買い揃えて、

 

いざ決戦じゃ!

 

 

甲冑に鎖帷子まで纏う勢いで病院に行きましたが、腕の痛み以外、倦怠感も熱も頭痛も特になく。

 

しいて言うなら、少し眠いかなぁ。ぐらいの不発弾でした。

 

 

もしかしたら血管切れたり、倒れたりと最悪のことを考えていましたが

ひとまず今のところ、大した副反応は出ていません。

 

 

とは言え、初日なのでね。

2日目のほうが副反応強いそうなので、今日は早めに休んで、明日の戦いに備えます。

 

これから接種に行く方

あると良い物は忘れずに準備しておいてくださいね。

みんながんばれ!