検査の苦しかった記憶と共に、胸に若干の火傷を残して
あれだけ辛かった不整脈は消えていきました。
治療して2日ほどは、たまに乱れることもありましたが
今朝はまったくありません。
今日の心臓は正しく動いています。
治療後、数日して診察がありました。
手首で脈を取り、問題なく動いていることを確認されて
「ひとまず落ち着いてよかったですね」ニコッ
「じゃあアブレーションはいつぐらいにしますか?」
はぁ?
落ち着いてるのに?
「心臓の手術で切ったり縫ったりしているので、その影響で不整脈が出ている可能性もあって、アブレーションしても100%治るとは言えないんですけどね」
…先生、何をおっしゃってるんですかぃ?( ̄ー ̄)…
おさまっている上に、治るかどうか分からんのにそんな手術をなぜ勧める。。。
このままでしばらく様子見ます
と答えておきました。
「そうですか。」 と、なんか残念そう。
先生の中では、今回の治療は手術に向けた助走ぐらいの位置付けだったのかな。
「電気ショックでダメならアブレーションを」ってあなた言いましたぜ。
次回また電気ショック治療する時は、もうあの苦しい検査はしなくていいそう。
ほんま?
知らんけど。
とりあえず心臓も落ち着いたので、次は新型コロナワクチンです。
高安の先生に、「あなたこそ行かないと!」とかなり強めに言われて
しぶしぶ予約を取りました。
ニュースで、ワクチン接種後、抗体検査したら、抗体ゼロの人もいるらしいです。
せっかく打ったのにゼロって。
私は血液サラサラにする薬を手術以降ずっと飲んでいます。
しかも、炎症を抑えるアクテムラも毎月使っています。
ワクチンに良くないと言われている薬と、治療薬として使われていた薬
どっちも使っている私は、どんな副反応が出るのか。
血管切れて倒れるか、抗体ゼロでワクチンの意味をなさないか…
なにかしらのトラブルが起きそうで怖いです。
一つ片付いたらまた次の問題発生。
人体実験やん。
ほんまにしんどいわ。😮💨