先日、
歯茎の腫れがアクテムラの影響だった
と、ブログに書きました。
あれから順調に腫れはおさまり、それとともに歯科治療も予定通り終わりました。
先々月、アクテムラを一時とめて、歯の治療の様子見をしましたが
無事に治療が終わったので
先月の通院でアクテムラ復活。
アクテムラを打つ際は、同時に血液検査もします。
その検査は、個人病院なので、業者に発注します。
結果は、また来月。ということになります。
そして今回、その結果がわかりました。
なんと。。。
CRPが0.25。
アクテムラを打っていたときは、毎回0.05以下の表示(ほぼゼロであるということ)。
一般的には、オッケーの範囲ですが(基準値は0.3以下)
ゼロからいきなりの0.25。
さらに、赤沈(血沈)1時間のチェックが11。
2時間のチェックでは31。
いつもなら、1時間で 1。
2時間で4。ぐらい。
もうほんとにびっくりでした。
アクテムラって、ほんとに高安に効くんだな。
そして、私にはめちゃめちゃよく効いていたんだ。。。
先生が
「やめるタイミングを見極めるのが難しい」
と言われていましたが
まさに。
私的には、もうずいぶん長い間CRPもゼロだし、体調も落ち着いているし、そろそろアクテムラなくてもいけるんじゃないかな。なんて思っていましたが
甘かった。
まだまだ私の中には、高安くんがくすぶっているようです。
もういいって。
別れてくれよ~、高安くんよ~
はぁ…。┓(´Д`)┏