1月10日に引っ越しました。

いろんないきさつがありましたが、ありすぎなので省略しますが(笑)

前にいた家とは番地が違うだけで、最寄り駅も同じ。

慣れ親しんだ土地は、一人になって改めて「離れ難い」と感じました。


今度の家は、オートロック、駐車場は自動シャッター。
セキュリティもばっちり。

女一人で暮らすには、とてもありがたいところです。

家賃も少し安くなりました。


母のものを整理して、どうしても手放せないものだけを残しました。

自分のものも、たくさん処分しました。

びっくりするぐらい廃棄処分したのに


なんなんだ、この段ボールの数。(笑)


金曜日の夜からやっと落ち着いて座れる場所が確保できました。

未開封の段ボールはまだ10個以上ありますが
収納する場所がありません。(^_^;)


2LDKで押し入れ1つ。

あかんやろ。(笑)


今日、3段のカラーBOXを買いました。

が、そんなん1つ増やしたぐらいでは収まりつかない。

この1週間、昼間は仕事に行き、帰宅したらとにかく片付け。

もうくたくたですが
明日は、前いたマンションの掃除に行きます。

自分でやらなきゃ、誰もやってくれないから。


でも、そんな中で、引っ越し当日は友達が手伝いに来てくれて
また明日の掃除には、別の友達が朝早くから来てくれます。

友達って、ほんとにありがたいな。

そろそろ体力も尽きてしまいそうなので
今日は早めに寝ます。


いつまで、このノンストップの片付け&掃除が続くのか。


頑張るぞー
お、おぅ…。(・◇・;)