この頃、お天気がいいと、ほんとにさわやか。



ん~・・・このままずーーーっとこんな気候でお願いします。(笑)




さて、ちょっと前

こんなかわいいものをいただきました。



↓  ↓  ↓





SN3R16770001.jpg





北海道にある 「円山動物園」 が出しているラーメン!ラーメン



動物園がラーメンって・・・・




と思ったら、マツコ・デラックス絶賛らしい、このラーメン。






袋がかわいいので、なんとなく開けるのもったいなくて食べずにいましたが

今日のお昼ご飯でいただきました。ニコッ





開けたら、中身はこんな感じ。


SN3R1678.jpg

おだしの袋までかわいいやん。ミルク入りだな寂笑



そして、麺がめっちゃ細い。気がする。(笑)




お味は塩。

作り方に 「3分半たったらほぐす」。



あらあら、こだわりの作り方かしら?




なんて思いましたが、3分半たたないと、カリカリだから麺はほぐせないってね。(笑)




でけた~。笑




SN3R1680.jpg

ちょっと写真が悪いですが、もっと麺は黄色くて

ラーメンらしい感じです。



スープ、美味しいです!


そして、麺!





うまーーーーい!!!sao☆





(笑)





関西人はうどん好きが多いですが

私はどちらかといえば、おそばのほうが好き。



でも、たまにラーメンも食べたくなります。



ラーメンをたまにしか食べない私がラーメンを語るのもどやねんとも思いますが

「動物園が経営を盛り上げるために作った『お土産用』じゃないの?」

なんて思ったら大間違い。



○○食品とか○○製麺とか、インスタントラーメンはい~っぱいありますが

このラーメンは、『インスタント』 のくくりには入れてはいけないぐらい

ちょっと違う。気がする。(笑)



でも、スーパーで売られているインスタントラーメン(袋麺)の値段より

だいぶ高め。

もしこれがスーパーで売られていたら



・・・ちょっと買うの迷いそう。




でも、お土産としてなら、もらった人は絶対喜ばれると思います。

ほんと、美味しい。




さっきHPを見ました。

「白クマラーメン公式ページ」。





他にもしょうゆ味 (ピンクの白くま←白なのかピンクなのかどっちや(笑)) とか

パンダとかゴリラとか。


パンダラーメンは、円山動物園じゃなく

なぜか上野動物園。

「かわいいパンダを支えよう」 って説明が書かれてあり、ラーメンを買うことで

飼育のための支援金になるのかな。


ゴリララーメンは、京都動物園。

こちらも 「かわいいゴリラを支えよう」 って説明あり。




その横に、なにげに


「女々しくてしお味」ラーメン。







かわいいゴールデンボンバー樽美酒(ダルビッシュ)を支えよう




「かわいい樽美酒」



ぬふふふ。

かわいいって。

しかも、動物と同列って。ニヤリ




最近、あんま出ないと思ったら。

こんなところで売られていたのね。(笑)


ペタしてね