新年になり、行くところと言えば、「初詣」。
異国帰りのKidちゃんと、今年もお参りは住吉大社。
お天気に恵まれ、風もなく、寒さもマシ。
とても良いスタートです。
空がすがすがしい。
朝早めに出かけたので、参拝者は少し多めな程度。
まずは本殿で参拝。
いくつもお社があり、あっちこっちお参りして
一通り巡ったあと、いつものおみくじ。
ドロロロロロロロロロ (←ドラム ロール(笑)
てれれれってれ~♪
しょ~きち~。(ドラえもん風)
って、どんなおみくじだよ。(笑)
ほっといて~。
体調運 「人生設計の中に健康関係もとり入れて」
いや、取り入れるっていうより、
健康を第一に考えてなんでもやってますよ~。
前回引いたおみくじでは「凶」。
今回は「小吉」。
ちょっと前進ですな。
そして、Kidちゃんですが
前回は「大凶」を引いて、お正月なのに「大凶」があることを
教えてもらいましたが
今回は、な、な、なんと 「大吉」 !!!
最下位から、一気に頂点へ!!
今年はいいことあるよ~、絶対。
おみくじを引いたあと、少し入り口方向へ進むと
小さなお社があり、そのお社の中に小銭がいくつか置いてあります。
何をするのかというと
その小銭を1つ選んで、立てる。
寝かせて重ねるのではなくて
湾曲している側を使って、立てる。
立てば、願いがかなうとか。
前回、私は立てることができませんでした。
いくらやっても、ダメ。
それが今回、秒殺でした。(笑)
願い事、速攻でかなってくれるかな~。
気分よく、次は 「五大力」を納めに。
私はみごと、ステロイドがゼロになり
Kidちゃんは海外留学の夢をかなえました。
二人してお礼のお参りです。
お願い事がある人は是非どうぞ。
ほんとにね
ほんとに、ほんとにかなうよ、五大力。
すごいよ~。
気づけばお昼前になっていて
そろそろ天王寺へご飯食べに行きますか
となったのですが
「おもかる石は、こちら」的な看板を見つけ。
なんとかたどり着き、やってみました。
ん~、そりゃあ重いさ。
そらそうだ。うんうん。(笑)
そしてやっと南海電車で天王寺方面へ。
お昼ご飯は13時を回っていました。
結構ゆっくり参拝を楽しんでたんだな~。
ご飯はチキン南蛮定食。950円。
ひさびさの油もんで、美味しゅうございました。
それから洋服を見たり、雑貨を見たり、お茶したり。
先日同様、話が止まりません。(笑)
夕飯までご一緒して、しゃべりまくり、22時台の電車で帰宅しました。
帰宅後、携帯に付いてる万歩計を見ると
10089歩。
よ~く歩きました。
でも、私の心臓のペースで歩いてもらったので
そんなにしんどくなく、たくさん歩けました。
今朝起きて
あれれ、両足のふくらはぎがつりそうな感じ。
筋肉痛?
肉離れ?
なんだ?このヘンテコな痛み。
なんちゅー運動不足。
お風呂入って、温めなきゃ。
****************
Kidちゃん。
またまた楽しい一日をありがとうございました。
次は、就職祝いをしましょうね。
****************