昨日は高安の通院日でした。

移転してから、来た順に名前を記入して待つファミレススタイル←(?)になったので
開院1時間前に行き、名前を記入。

そして、また病院を出て、買い物。(o^-^o)


1時間前に行ったこの日も、7番目。


先月は8番目。

皆さん、お早うお越しでございます。(^_^;)


お盆に、友達のご実家から白桃をいただいたので
そのお返しを(今頃)買いに。


お墓参りに行くので、他にも立ち寄るとこへの手土産もあり
7番目だし、ちょっとぐらい開院時間過ぎても大丈夫
っていう気分で、落ち着いて買い物しました。



手土産にはのし紙を付けてもらおうかと思ってお願いしたら


「結び切りですか?蝶結びですか?」


「のし付きですか?なしですか?」


「中のしですか?外のしですか?」


しまいには
「どういったことにお使いですか?」


ん゛ー。めんどくさい。( ̄‥ ̄)

見ず知らずのあなたに細かい説明する気はありません。



「のし紙いらないです」
と断り、お菓子のみ買いました。



そんなこんなで遅くなり
病院には開院から20分過ぎで入りました。


待合室、人でいっぱい。^^;


点滴を先にしてもらい、その後診察。

先月、職場の健診結果が来てて
心電図の欄に
洞性不整脈
左室高電位
軽度のST-T異常


わぁ…今きづいた。。。
「軽度の」っとこ。


真ん中で 泣いてるやん。

T-T


いややなぁ。(^_^;)



次、心電図やってみようかということに。


そういえば、来月また心臓の診察あったっけ。



もう「感じワル医」じゃないし、聞いてみよかな。


いつまでもしんどい心臓だ…

( ̄∀ ̄)ふはっ