以前からですが、最近とくに、よー分からんコメントが来ます。(∋_∈)
凹んでる気持ちを書いているのに
「素敵な内容ですね」
悲しいって書いているのに
「面白いブログですね。お手本にしたいです。」
( ̄‥ ̄)
極めつけが
「いろんな人のブログを見ていてたどり着きました」
そして、そんなコメントには必ず!
必ず
「私のブログも見に来て下さい」
「私のブログに読者登録して下さい」
なんでやねん。
私のブログなど、まったく読みもせず、一方的にたたみかけるコメント。
コメントをもらうのは、とても嬉しいです。
優しいコメントや、気持ちが伝わるコメントをいただいたら
私もお邪魔しますし、コメントもさせていただいています。
そこから、読者登録していただいたり、読者登録させていただいたり。
「いきなりのコメント失礼します」的な文面をよく見ます。
どこかに、そう書けっていう指南書があるんですか?
コメントを書くことを謝らず、テキトーな、アピールだけを書き込むことを謝ってほしいです。
私、コメントは承認制にしておりますので
あきらか、テキトーなばらまきコメントは削除します。
申し訳ありませんが
その手法、無駄ですぜ。(`_´)/~