連休、終わりですね。
休みははやい、はやい。(^_^;)
会社勤めしてた頃は、GWはたいてい10連休とか12連休。
会社から特別年休がもらえて、土日、祝日とくっつけて
大型連休ってやつになっていました。
今の仕事は、カレンダー通りのGWなので、
休んだ気分にならない…ってことはなくて
それなりに。(∩_∩)
グータラ連休真っ最中の私は、買い物のために化粧するのが
な~んだかめんどくて、ひさびさにネットスーパー使いました。
午後に配達してもらい、注文したのと、突き合わせていたら
わ!牛乳が2パック!(°□°;)
慌てて、ネットスーパーの注文履歴を見ると
きっちり 「牛乳:注文数2」。
どうしてこうなったのか。。。
そんなことより、
私、牛乳嫌いなんです。
味もにおいもダメ。^_^;
でも、カルシウム摂らなあかんので
コーヒーには必ず牛乳。
とは言え、賞味期限内に2パックは無理。
近所に住む、卒業生に牛乳いらないかメールしました。
3歳の女の子と4ヶ月の男の子のママ。
「牛乳いる~!\(^O^)/」
ってことで、今日、下の男の子をベビーカーに乗せて
来てくれました。
数週間会わないだけで、ドンドン育つ「ベビお」くん。(←なんちゅーニックネーム。(笑)
むっちむちの足。
ぷっくぷくのお手手。
そして、旦那様の弟くんに瓜二つの顔。(笑)
間違いでも起こしたのか?ってツッコミたいぐらい
そっっっっっくり。(笑)
2時間ほど、うちでしゃべり、旦那様が車でお迎えに来ました。
後部座席には、上の女の子。
アイスを食べながら
「しぇんしぇー。こんにちは~」
(笑)
ママがベビおくんをベビーシートに乗せている間に
パパはベビーカーをたたみ、車のトランクへ。
なんかね
ああ、この子達(卒業生とその旦那様)は家族になったんだなぁ
なんて、しみじみ思いました。
私も、結婚はするかもしれないけど
心臓の手術もしたし、妊娠・出産はもう無理。
子供がいない夫婦も、今では珍しくないし
子供がいるのが良いこと。だとはそんなに思わないけど
「夫婦」と「家族」は、違う
私は、もう家族は作れないんだなぁ
なんて思ったら、
さびしいなぁ
ってね。
ははは。(T^T)