昨日、来期からの仕事の件で、担任の先生から話がありました。



私としては、できるだけ長い時間での勤務希望。


でも、諸事情から、正直難しいことかもなぁ

なんて思っていました。

もし、今のままの勤務状態だったら

収入のことも考えて、年内に辞めるしかないかなぁって。




でも、その諸事情が、なんだかうまいことクリアされて




わたくし 来期から フル勤務となりました~。

きゃ~~~!きゃー




そして、教える内容も、

以前勉強したいと思って

課長にあたってくだけるつもりで話をしたら

出張扱いで講座に通わせてもらえて感激した。

その講座のものです。


(あ、もちろん講座のお金は自分でちゃんと払いましたよ。)




でも、その後、急に手術になり、そんな予定ではなかったので

申し込んでいた受講日程が、術後半月ほどで来てしまい

ずいぶん迷いましたが、とにかく行こうと思って

ボロボロになった心臓を連れて

ふらふらになりながら、3か月通いました。


その努力(?)が実って

来期からその授業の担当をすることになりました。



前の学校でもやっていなくはなかったのですが

別に担当していた授業の、おまけ的な感じでやっていたようなもの。


今回の生徒は障害の子達。

結構大変なことになりそうとは思いますが

今の私にできることなら、どんなことでも頑張るぜ!って気持ちです。



でも、実際にそうなると、また他にも勉強しなきゃってことがでてきて

私のボケた頭はただ今フル回転中。苦笑い



覚えらえるかなぁ

なんて思っていますが

でも、必要だし、また勉強しなきゃね。


急展開で、うれしいやら、責任重いやらで

なんか今、めっちゃ浮き足立ってます。汗



とにかく、生徒達のサポーターとして

あの子達が前に進めるように

私も頑張っていこうと思います。





歯が痛くて、治療するために入院宣告されて

植木鉢に車ぶつけて

そして、仕事がきちんと決まって


まさに

お好み焼きの上にまぶされているかつおぶし。


ひらひら揺れて

飛ばされて


こんなふうに右に左に、くだって、のぼって

振り回されるのって、なかなかしんどい。



でも、今まで

去年の11月から私がやってきたことを

担任の先生もちゃんと見ていてくれてて

それも、嬉しいことでした。



週3の勤務もあと1か月ちょっと。


私の病気のこと、体調のこと、すべて理解して働かせてもらえることが、ほんとに、ほんとにありがたいと思う。




今日は、私が高1の時に亡くなった父の誕生日。

これって、父の力添えのお蔭なのかな。

お父さん、ありがとう。




あ~うれしい。パンダ ハートうふ~。





ペタしてね