あっちこっちで雪の猛威がものすごくて
ニュース見て、めっちゃビックリしています。
皆さんのお家は大丈夫ですか?
本日、や~~っと口腔外科へ行ってきました。
いつもは駅からすぐにタクシーに乗るのですが
このところ、「歩く」、「体を動かす」ってことをしていなかったので、ちょっと頑張って病院まで歩いてみました。
ゆっくりしか歩けないので
まぁ遠い、遠い。
そして、
到着したら、ぐったり。
やっぱりタクシーに乗ればよかった。ははは。
先日、高安の先生に抜歯のことを相談していましたが、要注意な事柄について、同じことを今日も言われました。
3か月薬を止めてからの抜歯。
5月まで待ってからの治療。
しかも、入院。
やっぱりね。
ワーファリンとかバイアスピリンは止めないでいくようです。
なので、入院。
抜歯後の出血に備えて。
麻酔が効いてると、出血って抑えられるんだそうです。
でも、麻酔が切れると
血がダ~ってことが、多いんだとかで。
←こんな感じか?
その時に、す早く消毒できるように入院ってことだそう。
これはひとえにワーファリン・バイアスピリンを飲んでいるから。
だって、ネットにもあったけど
ワーファリンやバイアスピリンを止めたら血栓できるし
血栓できたら、ほぼ死ぬってあったし。。。
血が止まらないどうのより、そっちのリスクがどうなのよ。。。って感じだし。
ただ、ボノテオだけは、ほんとに「止めて時間を空けないとダメ」なようです。
飲んでるままで抜歯すると
骨が炎症おこして、腐ってくるみたいな話をされました。
(↑ ショックすぎて、詳しく覚えてませんが・・・)
ボノテオ、怖すぎ。
骨粗鬆症には効くけど
諸刃の刃っていうか・・・。
リスク高っ。
とりあえず、今は痛みを抑えつつ、5月を待つってことになりました。
ロキソニンが効かないほどの痛みになるって歯科で言われたし
もし痛みが増したら、今度は抗生剤にするのですぐに連絡ください
ってことでした。
ずっと前からいろんな歯科で、親知らず抜かなくていいのか聞いてたのに
このざまです。
ほんとに歯は大事。
そして、少しのことで、ほんとに怖いことになります。
定期的に歯科検診は受けましょうね。
(受けてたのに、これですが、何か。ふふ。)