昨日は、ハローワークへ行き
予定では10:30ぐらいには、終わるかな~なんて思っていましたが
9:15に終了。
その後も、窓口で「職業相談」しても、10時前。
はやっ。
乗り換え駅で、一旦出て、なんとなくうろうろ。
特に予定があるわけでも、何が買いたいわけでもなく
なんとなく・・・なので
無駄に歩いてしまい、なんかヘトヘト。
ひとまず、コーヒーでもと、パン屋さんがやってる喫茶へ。
30分ほど休憩して、ふとほしかったものを思い出し、薬局へ。
これ。↓ ↓ ↓ ↓
この頃、テレビやってる薬を飲みこみやすくするゼリー。
母がいた頃は、普通のゼリーをぐちゃぐちゃにつぶして
スプーンに乗せた粉薬に一口分をかけて
飲ませていました。
これは、服薬の補助として売られています。
どこでも置いているわけではないようで
うちの近所の薬局では扱っていませんでした。
パックに入ったタイプ(ウイダーinゼリーみたいな)と小分けしたタイプと2種類あり
パックタイプがお得かと思いましたが
開封後は、1週間で飲みきってくださいね
と言われ、そんなに頻繁には使わない。
もう母に飲ませることもないのに、これがなぜ今ほしいのか。
1か月に1回飲まないといけない
「ボノテオ」
そう、骨粗鬆症の治療薬・・・ボーン(骨)の帝王・・・だから、ボノテオ。(←ほんまやで)
これがなかなかやっかいな薬。
月に1回、朝起きたらすぐに服用。
しかも、180ccの水で飲む。
そして、30分横にならずに、じっとしてること。
寝起きにいきなり服薬。
しかも180ccの水。
飲めませーん。
喉に薬がつかえます。
そのたびに、さらに水をガブガブ。
朝から、ほんと最悪。
この闘いをしたくないので、このゼリーを買ってみました。
薬専用なので、なにかの成分で阻害されるとかもないようです。
もう今回のボーンの帝王は飲んだので
また今月の診察後の服用で、どんなだったかご報告しますね。
薬局のあと、またウロウロ。
寒くなったし、マフラーやスヌードやらする機会が増えてきます。
それを止めるピンがほしいかも。
そして見つけたピン。 ↓ ↓ ↓ ↓
かわい~。
しかも、1つ 300円。
寒くなったら活躍しそうです。
新しい職場へ付けていけたらいいな~。