先日、やっと母のお位牌が届きました。

なんていうか
他の物だと、どこが安いかとか
どこが親切でサービスがいいとか
すごく研究するのですが

こういうのって
ケチりたくないっていうか。。。


だから、あんまり金額を見ずに
葬儀をやってもらった所で、なんとなく購入。


母の戒名には 「ことぶき」 の文字が入っています。

この文字

「こんな字、あったっけ???」

って文字が、白木のお位牌に書いてあって
お位牌を注文するのに

「こんな字、ありました?」

なんて話をしました。



お坊さんに聞くと
真言宗では、寿をそう書くのだとか。

実際にはない文字なので、ここに表記できませんが。アセ



そんなやりとりがあったので
制作が遅れたとかで、今週のお届けになりました。

明日は、いよいよ切り上げの三十五日。



塗りのお位牌になり、仏壇へ仲間入りです。

なんか



遠くに行ってしまったんだなぁ




なんて思うと、また涙が出た