やらず嫌いな人多くね? | モモンガーのパチスロ諭吉乱舞

モモンガーのパチスロ諭吉乱舞

スロで稼いでます(  ̄▽ ̄)基本的に朝一やられたら溢れます(笑)たまにパチンコも(  ̄▽ ̄)

{869B0A76-72FD-476E-84AA-EF5784C16724}
\( ‘ω’)/ウオオアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーッッッッッッッッッッッッッッ!!

暇や( ˘ω˘)

やから記事書いてこ( ˘ω˘)

「僕達私達は基本的にスロ好きさん」

が基本的にスロ関連の記事なりなんなりを読んどるんでしょー。

しかしながら、パチスロゆーてもその枠は広い。

基本的に最近の台なら液晶付いてて当たり前(っ'ω'c)マッ

そんなに目押しいらず(っ'ω'c)マッ

パチスロの演出とか好きな人はこーゆーの好んで打ちますな( ˘ω˘)

版権がアニメのやつも液晶ないと売れへんな( ˘ω˘)

逆に液晶ついてない、アクロス系の台。

割と4号機の時を知ってる人が割と好んで打ってるイメージよね( ˘ω˘)

あくまで私のイメージですけど、液晶付いてる台打つ人は、あーんまりアクロス系打たへんかったり、毛嫌いしてたり、勿論逆もあり(っ'ω'c)マッ

ってゆー人が多いイメージがあるのよ。

もっと言えば同じAタイプでもジャグ打つけど、ハナハナ打たへんとか。

ハナハナ打つけどジャグ打たへんとか。

地域差もあるんやけどね( ˘ω˘)

今年を振り返ると私個人はアクロスに手ぇ出したし、ジャグも打ったなーと。

しかも花火なんて、試合会場で初打ちして隣で鬼教官付きでの指導付きԅ( ˘ω˘ ԅ)

4号機の花火は少し打った記憶有るくらいで、なんもわからんのと同等やったし、花火の割低いやんってゆー、先入観?

みたいのが自分の中にあったが、いざ実際打ってみるとこれがなかなか楽しかったりする。

目押しが出来ない不甲斐なさ。

リーチ目分からず隣に尋ねる初心者ぶり。

リプレイ外しを即失敗させて、白々しい顔したあの日あの時。

AT、ARTとはまた別の楽しみ方、喜び方を知りましたね。

色々打てる人はええと思うのよ。

もしくはなんでも楽しく打てる人。

でも世の中結構同じパチスロやのに、区別?差別?

してる人がおるような気がしてね(´゚◞౪◟゚`)


新基準はどーなんやろ?

パチスロ初めて打つ人が新基準のゴリゴリの6とハーデスのゴリゴリの6でどっちが楽しいと思うならハーデスやろな(笑)

その他にもさゲーム性アカンけど、ビッグ中の音楽が好きとかで打つって人もおるやろうしなー…。

ゲーム性、出玉、音楽、あとなんやろ?

全部自分の感性と合致する台なんてそうそうないやろうし、そこに6がボコボコ入るってなると枠も狭まりますよね٩( 'ω' )و

なので、今年新基準打たれへんかった人は是非とも新基準とか1度体験したり、アクロス打ったことない人はアクロス打って色々体験するのもいいかもね(っ'ω'c)マッ

色々幅が広がるかもよ( ˘ω˘)