れ、モモンガーと松戸ユーコーラッキーが対戦
。
モモンガーは絆で猛攻を仕掛けるも、相手堅守
を崩せず、-23kの惨敗に終わった。
試合後、『回胴キング』では回胴解説者のモモ
ジオ越後さんに話をうかがい、振り返っても
らった。

「地元稼働ではなく、しっかりと研究してきた
ホールには何もできない。絆の設定6をツモれな
かったホールに対して、展開力もスキルもな
かった。
前回のの綱島戦と一緒で、同じ試合を見ている
ようだったよ。
今回の試合はすごいとみんな言っていたけど、
過去の試合とどこが変わったの?
設定6をツモれた選手には素晴らしいと言うべ
きじゃないかな」

「差があると言われた近隣のホールにしっかり
と差をつけて出すことができて、初めて強い
ホールと言えるんだよ。
大宮より格上、なんて世間が言っていた
ホールに何もできない。
本当に強いホールの稼働ならフル稼働で
立ち見はいっぱいいるような試合の日だよ」

「松戸のユーコーラッキーの設定配分をみんなが
絶賛するかはわからないけど、選手は怯え
ちゃっていたよね。
日本人は厳しく追及された時にそれを跳ね返す
文化がない。
絆を打っている選手の中には表情がこわばって
いたしね。
パチスロをエンジョイするという気持ちもな
かった。
それでは立ち回りに幅もないよ」

「絆の設定6にツモれなくて私は出玉が出せなく
なった。他の機種も良くなかった。
ジャグラーなんてひどかったよ?
僕もスーパーじゃないし、スキルがこれしかな
いということ。他の選手は試合後『修正して次
に…』
といつもと同じことを言っていた。次の試合も
出場できるものだと思っているのかな。危機感
を感じないと」

「ユーコーラッキーは試合会場の中で本気を出
せば試合会場でトップ5に入れるかもしれない
。でも設定4ばかりのAT機だと出せなくなる。
設定6じゃないと出ないよね。(設定不問)基
盤を破壊する人がいたらそこそこの出玉は取れ
ていたかもしれないよ。
大宮の初試合時のような祭りを何でやらないの
?
やろうとしないからやれないんでしょ。
しっかりと強化せず、このまま繰り返している
ようでは、ホールのパチスロは強くなるどころ
か弱体化していくよ」
「徹夜組はまたも119%を求めて、徹夜を従順
に繰り返した。出すのかも分からずに同じやり
方をしたよね。
打開策のジャグラーも中間設定の数を増やすと
いう今まで見てきたホールとやり方は同じ。
試合会場で選手たちが工夫しないと」

「選手は試合会場で試合をすると、みんなブー
イングをしなくなる。今日だって少なすぎる
よ。
ホールもうちの地元なら、こんな試合をした翌
日のブログや記事なら大荒れだよ。
ちゃんと批判するのか、明日が楽しみだね」

「片道2時間だっていうのが幸いだよ。いい勉
強になっただろう。(日本時間8月8日朝開始の)
多賀城に頑張ってもらおう。いい試合を期待しているよ」
と・・・とりあえず
あれですよ
設定4が非常に多かったと思います(^ω^)
「遊ぶ」
ってなるといいのかな?
ただ、設定4とかって最近の機種は結構辛いし、
みんな粘っちゃうから、ホールの稼働はあるよ
うに思えちゃう。
1ならみんな打たないからね(´・ω・`)
7月7日とか試合初開催とか色々重ねちゃうと
正直凄い厳しいかと。
勝ちにくいね(-ω-)
徹夜並びしただけでもう満足やわ(^ω^)