状況はいいのに、負ける(-ω-)
原因なんてわかってる
1つの機種に特化しすぎた稼働。
結局知識不足に、経験不足なんです。
でもいいんだ
そんなこんなで、モヤモヤしつつ
埼玉県本庄市にあります、はま寿司へ。
平日は一皿90円のクルクル回るお寿司。
負けてる私にはこれくらいが調度いい。
この
はま寿司
ゼンショーグループだからすき家とかと同じ系列。
色々100円回るお寿司屋さんあるんですが、一番の違いは

お寿司につける、醤油の種類の多さ。
メインは出汁醤油?
甘口さしみ醤油
日高昆布醤油
濃口醤油
ポン酢
その人の好みによって色々変えたり、気分で変えられたり様々。
私はとりあえず昆布醤油を(^ω^)
とりあえず私お寿司食べると変わりダネ?
みたいなやつばっかり食べます。

鱈の白子
子供の頃嫌いでしたが、冬は鱈が旬なので。
んまい(・∀・)
ポン酢ジュレが一緒に乗ってるんですが、さっぱりと頂けました(-ω-)

野菜不足を補うためのシーザーサラダも
結構私クルクル回って来るのを見てみて毎回食べるのが変化します。

鯵参上
普段食べないんですがね。
流れてるのを見てたらすこぶる美味しそう。
こりゃまたンマイ(^ω^)
生姜も一緒に載ってまして、さっぱり頂けました(-ω-)

カキフライ軍艦
カキフライ好きなんです(-ω-)
冬は牡蠣の季節なんですかね?
揚げたてだから、外カリカリの中身ホクホク
美味しゅうございます(^ω^)

炙りエンガワ

炙りトロサーモン
自分でも知ってるんです。
味覚が子供だと(^ω^)
でも炙り系は大好きなので、満足。

マグロのハラミ
やっとまともなネタです。
最後に
蟹食べたかったので

悲しいことに蟹ほぐし頼んだら、半分以上
マヨネーズ(´;ω;`)
これは少し悲しい(´;ω;`)

お子さまなので、カフェラテ(-ω-)
とまぁあれだ。
なかなかの100円寿司なのに、クオリティー高し。
明日は朝から稼働しまーす(^ω^)
しっかし、12月勝率悪い
なんか良いことありますように(・∀・)