ユーコーラッキー。
とりあえず自宅を前日の午後8時半位に出発。
前回は椅子の必要性を感じ今回は持参。
到着は午後10時半頃だろうか。
少し早くついてしまったようだ。
しかしながら先客3名。
更なる努力が必要なのか・・・。
そんなこんなで雨に少し当たりながら、寒さと眠さと飢えに耐えてました・・・。
前回もそこそこ私は早めに来たんですが、今回は早い時間からぞくぞくと人が・・・。
みんな気合入ってますね(´・ω・`)
とりあえず色々お話を聞くと皆様サラ番ということでして。
私はサラ番怖くて、安定の絆を選択。
んで開店しまして絆島へ。
私は島へ二番目に到着し、前回と一緒の台へ。
打ち出すと右隣の絆が速攻強いのに気付く。
私は朝一1発目BC連打演出→不発・・・。
なにか危険な香りがしますね・・・。

2発目でAT突入も2連。
次3回目解除
次1回目解除
その頃絆の島も強いのが徐々に見えてきまして。
右隣の絆なんかはスーパー6。
真瞳術でタコのせしてるしてる人もいる・・・。
二回目のBTでこれが来たときはドヤ顔してた

でも数10G後にうなだれてました。
私なんかBC気持ち悪い位赤青赤青赤青赤青赤青赤青と交互にくる・・・。
おかしい挙動といえば50%以上もってくるのに、連チャンしないし、BTがなんだか軽い・・・。
隣の絆打ってる人に「イヤー・・・なんか惜しいですけど、やたら青きてますよねー\(^_^)(^_^)/」
知ってるよ・・・。
打ってる人が一番気付いてる・・・。
なんだか設定1なんだけど、少し設定6の物真似したやつなんだよ・・・。
出玉はまだある・・・。
もう設定6はどこかはわかった。
止めよかな(´・ω・`)
まさかこんなんが設定6なはずがない・・・。
とりあえずみんなに言いふらした。
「私のは設定1です(*´∀`)」
先に謝ります。
すいませんでした(ノ´∀`*)
記念だ・・・。
「出玉飲まれたら帰ろ」
と心に決めた。
がしかしなかなかげんちゃんはおうちに返してはくれない。
グラフはモジモジ君。
「どうですかー?」
と聞きにくる人達もスランプグラフ見て微妙な顔をする。
モジモジ君なのだ。

設定1は消えたような気がする

設定4か?
設定2か?
私の左隣は偶数示唆なのを私は見た。
左隣は赤に完全に寄ってるがBTが重い。
左隣は2だな。
私はそれよりは軽いが伸びない。
設定4か?
隣なんかはエンディングいって、レバーオンで復活なんかしてた。
「絆の設定6って凄いなぁ・・・。左隣は2だろう。間違いない。私のを設定4と仮定したら、オール偶数設定で納得やな」

残りベル1・・・。
パズルを組み立てる
奇数と偶数設定でのベル残り示唆設定6だけ、ほぼ半々→BC3回以上ハマらない→50%以上持ってきまくる→徐々に赤に片寄る→実は6じゃないか(ノ´∀`*)
右隣はBT中のレバーのタイミングが抜群に上手い。
絆高確の時は凄い。
私なんかやれそうで、やれないがなんとか出玉確保

これをスルーとかやっぱりねー(´・ω・`)
モジモジ君を繰り返し→もう1発デカイヤツが来まして。


ここまでで終了。
本来なら私が無想一閃の時に開眼メガネをと思いましたが

私は残念ながら無想一閃すら来ず・・・。
途中隣の6打ってる人がうち止めまして。
Barhさんが隣の6をうち始めました\(^_^)(^_^)/
そして無想一閃突入しましたので開眼メガネをと

無想一閃失敗しました・・・。
ほんっとうに申し訳ありませんでした(´;ω;`)
多分開眼メガネを装着したから開眼しなかったのですね(´;ω;`)
今回は私の中では前回より絆は強かったなぁと。
絆の島の左から設定推測します。
6266266ですね。
5/7が設定6で間違いないかと。
一番左隣は確定三回位出てたみたいですしね。
ユーコーラッキーのデーターを確認できる人は確認してみてください\(^_^)(^_^)/
他も強かったですねー。
まどまぎとかも前回と変わらずでしたしね。
Aタイプは残念ながら弱いですね(´・ω・`)
跳梁さんに名刺貰ったり、監督にシール貰ったりと、出玉以外も満足でしたね。
明日はキコーナ相模原。
私は遠いので残念ながら(´;ω;`)
10月10日・・・。
何時に並べばいいのやら(´・ω・`)
Android携帯からの投稿