+ GREEN PIECE + -34ページ目

+ GREEN PIECE +

ヤンチャなトライボーダーと、お空組の仲間たち。

どんだけ続くの3104このシリーズW

もう、スルーでお願いします泣き笑い


えへへ、3匹目のピンポンパールがやってきちゃいましたあは

IMG01624.jpg
名前を考えるのがアレなので笑

ピスタチオ1号、2号、3号 と名付けることにしましたW

3号は 1号よりきもち大きい まんまる白ちゃんです。


3匹よりは増えませんから!W




そして ごまちゃんのコドモ(2番目の小さい方のコ)を 里子にだすことに。

ミステリーなごまベビー、元気でねぇザリガニ



PS

ダイコーンは あれから

大根おろしとなり 美味しくいただきましたとさ星


…やっぱり 切れなかった泣き笑い


夏至すぺしゃる~~~♥akn♥

本日3度目の更新ですえー! はいじがこんな事したら 雪が降るから!W


ってのは まぁおいといて…←え?




わんこと一緒に 今年もあやめまつりに行ってきましたぁぁぁtamuche






もう終わりだからかな、あまりキレイなの咲いてませんでしたが

せっかくなので お散歩してきました^^



睡蓮も咲いてましたよ~蓮の葉蓮


そのすぐそばには…

『おたまじゃくしもいたんだぜ~~~♪』


「ほら、いたいた、そこそこ右星

って ふざけて言ってたら ちぇすた本当にダイブするとこでした泣き笑い




お約束の 2shotもきらにこ


ギャラリーに何度かジャマさr…おっと、声かけてもらっちゃったりして

場所をかえ 人を避け…なんか不審者気分ガーン


で、なんとか…






いいお顔で撮ることができました~~~ハート





その後 地元のほうへと移動し~


地元のほうで もうすぐ(来年)12年に1度の大きなお祭りがあるのですが

そのときのために建てられた大きな大きな鳥居神社


この写真も撮りたかったので

せっかくだし、2wanとはい、チーズカメラ




って!!Σ(~∀~||;)


たーいむちゃーーーんsweat*


さっきまでのニパニパスマイルは何処!?sweat*



けっきょく 最後までこの調子だったので

鳥居だけで撮りました…笑



お祭り 来れるかな、近くで見た事ないから 見てみたいなぁ♥akn♥


お馬さんが 神社からここまできて、船に乗って違う神社に行くとかとか星

実際に 間近で見た事なくって よく分かってないといぅ…あは








おまけ。


お花つながりで 紫陽花の写真っラブラブ




オオデマリ

…さぁて、この中で紫陽花じゃないのはどのお花でしょーうかっ?^^


当たっても 何も期待しないでくださいねWハート3笑


えへへ…顔1顔2

6月20日、ピンポンが増えてしまいましたむふ~


以前 ピスタチオ飼うときから見つめてた もう1匹ちゃんです。

名前は…どうしよ? ナッツ系?笑

ピスタチオとおんなじ ブドウ目で、背中に黄色をしょってます^^



水槽に ソイル(土)、ろ過器まで用意して

あはは、どんだけでしょakn


で、それを本日セットして

ほんとはその日にお魚水槽に出すのよくないんですが

(お水は昨日 作っておいたけど)

ピンポンちゃんたちを いざ 放流~~~音符




我が家に ピンポンが2匹…Wハート3


嬉しいなぁ♥akn♥


ちゃんと 大きく育つかな、育てなくちゃなぁてへ


本日は月イチ あむさんのお弁当dayですランチ

今月はリラックマにしてみました~リラックマコリラックマ

IMG01620_edit0.jpg

なんか 数ヶ月前のキイロイトリリラックマを思い出しちゃうムフッ

今回はバッチリ 分かってもらえるはずキラキラ


ゴハン多めですが ちゃんと完食してくれるかなぁ?





さぁて、雨が降る前に ちょっとお出かけしてきますねぇにこ


昨夜のおハナシ。


昨日 ピンポンパールのピスタチオさんの水槽に

水草(マツモ)と『酸素がでる石』を入れました。


酸素がでる石 およそ1cm。

ピスタチオの小ささが分かりますもへ~


あわあわの石をつっついて遊ぶ ピスタチオ。

グリーンも入って 涼しげなカンジになりました^^


今日 ようやく金魚フードも与えはじめました。

徐々に慣らしていけたらいいなぁにゃ





ちなみに ダイコーンその後。 (昨夜)


あむに襲撃喰らってますW

だけど まだ切られてませんakn



入刀はいつにするの?


今でしょ!!


…なんてことはなく笑




はいじ ダイコーン切れないよぉ~~~泣き笑い

おばぁちゃんに切ってもらおう、うんyaa


(うしろでは ゴハンまだ?とアピってるコと 腹へった…と凹んでるコがW)


昨日 我が家に新入りがふえましたよーーイェイ


白い新入り。

どーにもワンコたちの反応がビミョ…W

2013-06-17_23.11.41.jpg




なんかやる気を感じさせないこのお方W

2013-06-17_23.21.58.jpg

なんとビックリ♥akn♥

おばぁちゃんの畑でとれた ダイコンなのでありましたあは



昨日 シゴトから帰ったら

キッチンに彼がいて 思わずプププーーーっakn


オモシロ野菜も 穫れる、愉快な畑ですってへ












PSWハート3

2013-06-18_05.37.33.jpg
昨日 小ささと可愛らしさに負けました泣き笑い


まさかピンポンパールを迎えてしまうとはW

しかもチビチビ。

デリケートな品種の金魚のコドモを ズボラなニンゲンが飼ってしまうとはsweat*


うーん、アヤシイ汗




急きょ ごまちゃん(ザリガニ)を移し

ピスタチオさん(ピンポン)をそこに放流~~。


ごまちゃんとそのコドモ2匹と ピスタチオさん。
IMG01609.jpg
我が家の小さな小さな仲間たちです。


宜しくね~~~ハート


ぺったーーーyaa

IMG01595.jpg

クイズではありませんが…

さて たいむはココで何をしているのでしょうか?






食後のまたーりたいむではありませんムフッ














正解は…



IMG01596.jpg


お風呂からあがってくる パパたちを待っているのでした~akn



忠犬とはまるで疎遠な やる気のない待ちかたですW





なんか お風呂 っていうのが好きなんだかなんなんだか…


パパさんがお風呂行くと決まってリビングでこうなるし

はいじがお風呂行くときは よく脱衣所まで来てお風呂の番犬してるしW



そして はいじがお風呂上がり、脱衣所の扉をあけようとする

この瞬間Wハート3


タマリマセンハートぃっぱぃ


『開くのねっ?開くのねっ?』


毎度 首をかしげて扉を見るんですぅぅぅキラキラ


なんだろう、自らココまで来たいってついて来るのに

そして 脱衣所でひとりっこみたいにあまえんぼして嬉しそうなのに


一転して~の この出る時のキラキラしたカンジakn


謎のスイッチでもあるのかなぁW


とりあえず うしろあたまに萌える アヤシイ飼い主でしたぁWW


雨がしとしと 続いています。

お外に出られなくて わんこたちもつまらなそう~。


『オレ、外で遊びたい…』




ワンプロは たいむが穴あくショックので 禁止してるし

室内おもちゃ遊びも おうちの事情であまりできないし



できることといえば


…オビトレ?笑




でも オビトレも長くはしないので

最終的にはこうなるムフッ


『つまんなーーいな!』



とりあえず、はいじが同じ目線になると

たいむは密着あまえんぼモード、ちぇすたはなぁなぁ遊ボーぜ~と催促モード泣き笑い



そゆのを眺めながらのひとときも

たまにはいいのかなぁ と^^




のんびりも 楽しWハート3


おシゴトで ダンボールの切れ端(簡易メモ帳W)をだいたい持ち歩いてるはいじですが


ちょっと時間がとれると

ダンボール=自由帳に変身ハートぃっぱぃ小躍りハートぃっぱぃコラ


そして 得意のダンボールおえかきakn

IMG01592-1.jpg
今回は 白チャボさんです。

こーゆー時に限って サラサラ描けてしまいますてへ


ダンボールマジック?笑


不思議~~~。









おまけ音符

ボールペンは数年間愛用中の JETSTREAMWハート3

おシゴト中の 三種の神器のひとつですっWハート3


(ん?三種じゃ足りないくらい いろいろ持ち歩いてる…?あは)


我が家のコギ・たいむの名前の由来である

ハーブのタイム芽


お庭ですくすく育っているそのタイムが 先週 花を咲かせたのですが

IMG01573_edit0.jpg

息子 あむさんも なにやら開花しちゃいました星



あむさんね なんとビックリ

先週末、自転車の補助輪 いきなりとれちゃいました!ビックリ

IMG01588-1-1.jpg
♥akn♥安定感~~~W



パパとママは

『ねぇ!ゼッタイ手を離さないでね!ゼッタイだよ~!』

…っていぅ、アレを期待してたワケなんですよえへ



なのに突然

『ほじょりん なくてものれるようになったよイェイ


とッ!えー!



イキナリすぎて あんぐり~~~W


コドモの成長ってのは…泣き笑い





あと、6月10日は 時の記念日 といぅことで

保育園で紫陽花の時計を作成してきたあむさんあじさい。

IMG01587.jpg
青い紫陽花、上手にできましたHANAMARU

数字も なかなか上出来ですきゃー



だんだん おにぃちゃんになっていくなぁ~~。

嬉しいような 寂しいような?苦笑