♦︎YouTubeチャンネル♦︎
紙バンドかごの編み方などをシェアしています↓
こんにちは 丹野です。
基本の追いかけ編みはお好きですか?
私は追いかけ編みは好きな方です。
好きなほうというのは、2本どりや1本どりになると
途端に好きではないになるからです(性格的なものです)。
追いかけ編みの基本は、
◎縦ひもは極力いじらないでまっすぐキープ
◎その状態で下の編みひもから1本ずつ編む
次は上側のひもを編む
◎それを上下交互に進める
だと思います。それが正しい編み方だと思います。
でも私は紙バンド手芸を始めた頃から、
2本同時に編む、縦ひもは触って揺らす!っていう
多分邪道な編み方をしています。
でも仕上がりに問題はないと感じています。
むしろ私は編みやすいのです。
教室でも基本の編み方に慣れた生徒さんには
この邪道な編み方を伝授(?)していまして、
始めた生徒さんがみるみる上達&高速化するのを見てきました。
そんな高速追いかけ編みが叶うかもしれない編み方を
動画に撮ってみました♪
どっちが良い悪いではなく、
へぇってさらりと見てみて下さいね^^
でもこちら編み方が合う方もいると思う。
私はこっち派です♡
🌸丹野の初著作本!
12月2日ブティック社さまから発売です🌸
かわいいディズニーキャラクター(プリンセス含め結構な数あります)が
まんまるデザインになりました♪
よろしくお願いします🌸