こんにちは 丹野です。
暑いですねー!
宮城県は「夏涼しい」が売りだったはずなのに
ここ何年かは そんな風に感じないな。
この間紙バンド仲間と話をしていまして…
その中で、 私の「2つの習慣」みたいなのを話したら
「なにそれw」って ちょっと不思議がられまして(・・;)
でも 最終的に
「あーなるほど。うんうん。ありかも。」
って感じになったので シェアしてみます^^
1つ目が
「作業前に 必ず手をきれいに洗うこと♪」
です。(出先では洗えない時もあり)
これは、紙バンド手芸を始めた時からずっとそうしてます。
よしやるぞ♪って感じになるし、
紙バンドに「よろしくね」って気持ちになるし(神社のお手水的な?)、
白いテープの作品とか、きれいな手の方がずっと長く美しい白を保てそうだから。
2つ目が
「可能な限り楽しい気分で作る♪」 です。
ディズニーのDVD流しながら、とか
好きなユーチューバーさんの話を聞きながら、とかやってます^^
わざわざ香水つけたりすることも。
あとは、疲れたら休む。
誰もが つい根詰めちゃう時ってあると思うのですが、
そんな時は なぜかうまく編めなかったりしませんか?
カラダをいたわりながら
紙バンド手芸を楽しみたいですね♡