PPバンドはけご作製、小物入れ作製 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 PPバンドはけご作製、斜めにPPバンドを通せば終了です。私の模様編みはけごは全て総模様にしています。他の方のPPバンドかごなどは、一部を模様編みにして変化をつけているパターンを良く見かけますが、はけごの使用状況から総模様にして頑丈に仕上げた方が良いと判断しました。同じ理由から、斜めバンド等ははけごの中の上部まで施してバンドが外れにくくしています。

 小物入れ、側面編みです。


 今日は農家の店に去年編んでストックしていたはけご全て卸してきました。農家の店の在庫状況からミニサイズを除いたはけご作製を行いたいと思います。ただ、10数個卸してきたので、急ぐ必要はありませんので、はけご編みも小物入れもゆっくりのんびり編んでいます。
 今日も曇りがちではありますが、特に雨も雪も降らない1日でした。そのため、雪解けも大分は進み田んぼの雪も殆んど融け土の部分が多くなってきました。春は1歩1歩近づいてきています。

 皆さまはいかがお過ごしでしたか。今日もお疲れさまです。