猫ちぐら作製、側面編みです。入口部のこぶも半分終了しました。


最近は藁処理を行わず、猫ちぐら作製だけ行っています。芯の藁で作製するときは藁処理を行わないとその日に編む藁がないため、必ず藁処理を行っていましたが、はかまを取った藁は、藁いずみの注文が入った場合直ぐ編めるようにストックしていたので、特に藁処理を行わなくても編む藁は沢山あります。そのため、進むスピードも早くなっています。それだけではなく、藁の太さも大分違うため、毛糸編みに例えれば極太の毛糸で編んでいるようなものです。
今日は朝から雪でしたが、現在は止んでいます。せっかく家の回りの土も顔を出し、乾いていて春の兆しを感じていたのに、朝おきたら白くなっていました。今は融けましたので、どろどろになっています。
皆さまはいかがお過ごしでしたか。今日もお疲れさまです。