猫ちぐら作製、屋根部分を編んでいます。今回も綺麗に編めています。

今のところ綺麗な円形を保っています。

今日も夫が烏骨鶏を小屋から出してくれました。


今日もお天気が良く暖かい1日でしたが、風が強かったです。
今日の午前中はお米の注文がきていたので、郵便局から発送しました。今日のお米は30kg玄米での注文でしたので、保管していた小屋からすぐに郵便局へ直行することができました。郵便局ではお米の場合、箱詰めすることなく袋のまま発送できるので便利です。また、30kgまででしたら重量ゆうパックですが、そのままのサイズで発送できるので送料も安くすみます。他のところですと100サイズでも120サイズでも、重さが決まっていますのでそれよりも大分大きなサイズでの発送となるため、送料が段違いに高くなります。
今日も藁処理と猫ちぐら作製です。昨日、藁束の山の下の方の藁を点検し、猫ちぐらに使用出来ない藁束を弾いたのですが、余りに多いので、一束一束もう一度見直し、少しでも良さそうな藁を束から引き出し処理を行っていますので、進みません。残りは畑用にしますが、余りに多いのでなかなか終わりそうにありません。
夫は近所の知人のお宅のおじいさまがなくなられたとのことで、そちらの方に行っているようです。最近ここ1カ月で2人の方の告別式に行きました。特に今回なくなられたかたは、夫が懇意にしていた方なのでとても残念がっていました。告別式はまだですが、やはり季節の変わり目は気を付けなければならないですね。
皆さまはいかがお過ごしでしたか。今日もお疲れさまです。