猫ちぐら作製、屋根部分を編んでいます。

綺麗な円形を出来るだけ保つように編んでいきますが、編み目を減らしたり、徐々に斜めに編み上げて行く角度により円形が乱れることもあるので1段編む事に確認を行いながら編んで行きます。

今日は昨日に引き続き曇り、時々青空もでるような1日でした。気温も比較的暖かい日で、屋根からの雪が時々ドドッと落ちたり、雪が溶けた水の音が鳴り響いていました。
今日も藁処理と猫ちぐら作製です。一昨年までは静かに藁処理をしていると、白鳥の声がしばしば聞かれたのですが、去年あたりから殆んど聞くことがなくなりました。我が家から少し離れた最上川には例年ですと数十羽の白鳥が飛来していたのですが、去年あたりから殆んど見かけなくなり、今年はまだ1羽もみていません。夫が飛んでいる白鳥を見ているので、来てはいると思うのですが、数羽しか来ていないのかもしれません。春が近づいてくると他の地域に飛来した白鳥が羽休めに来るまでは見れなくなってしまったようです。ちょっと寂しいですね。
皆さまはいかがお過ごしでしたか。今日もお疲れさまです。