猫ちぐら作製、今回は藁の芯2本で編んでいます。先日購入された方が、もし、完成したらもう一つ購入したいというメッセージを頂きました。とてもありがたく思いました。その方の購入したちぐらは、藁の芯2本で編んだもので、私自身も細かい編み目がとても綺麗だとは思いました。藁の芯で編む猫ちぐらは今まで4本で編んでいました。私が素晴らしいと思っている信州猫つぐら保存会のつぐらは芯の藁3本で編んでおり、細かい編み目の猫ちぐらの綺麗さに2本で編んだらどうなるのかと思い試しに編んで見ました。その後藁3本でも試しに編んでみて、今後どうするか考えていました。藁2本の猫ちぐらの編み目は本当に綺麗なんですが、物凄く時間がかかります。その点藁3本の場合2本で編むより時間が短縮され、しかも編み目も美しく見えるので今後は3本で編もうかななんて思っていた矢先、もう一つ購入したいということから、もう一度2本で編んで見ようと思いました。これからは農繁期、しかも、はけごの売れ行きが好調なこの時期なので、いつ完成するかもわからないのですが、少しずつでも進めて行きたいと思います。

最近夫が代かきを行っていたのですが、あまりに古くなってしまった代かきの機械がガタガタで、代かきが上手くいかなかったようで、新しい機械を購入したようです。昨日の夜、それが届いたので、今日は試運転がてら代かきをしていました。トラクターにつけて使用するものですが、その機械の価格、聞いてビックリ130何万だそうです。なんと農業機械の高いことか、ため息ででるばかりです💨💨💨。
皆さまはいかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。
※※※※※※※※※※※※※※※※
私のホームページです。

minne、メルカリ、ラクマ 出品中
(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)
https://www.mercari.com/jp/u/521563816/
https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9
出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。