PPバンド製はけご作製、畑の作業 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 メルカリ注文の特注はけご、完成しました。通常のベルト通し付きはけごの小サイズより高さが2cm高く、腰紐なしでの作製です。ベルトを通して使用する場合、特に腰紐は要らないのでなくてもかえって良いと思います。ただ、ベルト通し付きはけごはまだ知名度が低いため、両用できるようにと通常は腰紐を付けて販売しています。ベルト通し付きはもともとフリマでの希望から考案しました。最近はフリマの場合、ベルト通し付きの方がよく売れます。農家の店では、まだ腰紐だけの方がよく売れますが、最近、ようやく売れるようになりました。完成品は今日のお昼頃郵便局から発送しました。購入者様気に入ってくれるとよいのですが。




 今日の畑の作業は、ニンニク植え付けのための畝をつくるつもりでしたが、予定していた畑に行ってみたところ、先日トラクターでうなったのですが、連日の雨で畑がカチカチになってしまい、鍬を使って畝を作ろうとするとゴロゴロになってしまうので止めました。もう一度うなってもらわないと駄目なようです。
 そのため今日はネギと長芋の草むしりです。気にはなっていましたが、連日の雨、晴れた日にはカメムシ防除にかり出されるため、行うことができません。
 ネギは仮植ですが、今から本植するより春先に本植したいと思い、このまま冬越しするつもりです。今日はこのネギまわりと長芋の一部を草むしりしました。長芋の草むしりはまだまだかかりそうです。


 今日も午後から雨ふりです。何時になったら秋晴れになるのでしょうか。ヨーロッパでは干ばつで水不足とか、本当になかなかうまく行かないものですね。

 皆様は、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
  私のホームページです。

 

minne、メルカリ、ラクマ 出品中

(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)

https://minne.com/@amu-like

https://www.mercari.com/jp/u/521563816/

https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9

 

出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。