藁いずみ作製、ベルト通し付きはけごの注文が入りました。 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 藁いずみ作製、蓋の作製です。側面編みに入った所です。今回、基本の大きさの藁いずみになっていますが、藁の使用量が基本の3kgより多分多くなりそうです。私にとって藁いずみは、藁の使用量に対する価格がほぼ希望通りの価格になっています。本当は猫ちぐらも藁いずみと同じ位の価格にしたいのですが、こちらは、ブランドには全然かなわないし、また結構たくさの方が手作りしているため価格も下がっており、藁の使用量に対する価格がつけられないのが残念です。藁いずみの方は作製する方が少ないのか、ほとんど私が希望した価格をつけても猫ちぐらよりはずっと売れ行きが良いです。最も、藁細工の本場でも藁いずみは作っているようですが、価格は私がつけている価格の2.5倍から5倍位になっています。先日作製した2升用の藁いずみ、インターネットで調べたら2升用、高いもので17万弱、安くても8万弱でした。17万も取れたら、手間賃に見合う価格でもしバンバン売れたら商売として成り立ちますが、多分売れないのでしょうね。1升用まではインターネットでもある程度販売しているようですが、2升となるとほとんど売っていません。注文後作製という形が殆どでした。何はともあれ、藁いずみ用に藁を残しておいて良かったです。




 先程、minneの方にベルト通し付きはけごの注文が入っていました。こちらは発送までの日数を短くとっていますので、藁いずみと併用して編んでみようと思っています。minneはメルカリ、ラクマとは違い作製日数を多くとれるのではけごは10日、藁いずみは45日にしています。通常でしたら藁いずみの作製を中断してはけご作製をするのですが、間もなく完成ですし、同時進行でいきたいと思います。

 皆様はいかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。

※※※※※※※※※※※※※※※
  私のホームページです。
  初めてのホームページ開設のため、猫ちぐら特別価格にしています。

 

minne、メルカリ、ラクマ 出品中

(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)

https://minne.com/@amu-like

https://www.mercari.com/jp/u/521563816/

https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9

 

出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。