今日は三月三日のひな祭り、我が家では、先日一番小さな孫が来た時に、ひな人形を出し飾り付けを孫と一緒に行いました。最近は、娘も孫も我が家にはいないので殆ど飾ったことがありませんでしたので、数年ぶりのお雛様です。今日は、長女の上の娘が泊まりに来ましたので、孫の好きなイチゴとフライドチキンを買ってきてのひな祭りとまではいきませんが形ばかりのひな祭りです。
今日は、実家のガソリンスタンドでガソリンつめを行ったのですが、その時、私の叔父も来ていて家によっててくれと誘われたの叔父の家に行ってきました。その家は、私の母の実家であったために私も小学校に入る前まで過ごした家でもあります。私の母の弟でもある叔父は、野生動物の保護活動を行っており、もう少し若いときには小さな動物園のようにたくさんの保護動物を飼育していました。今は、前ほど多くはありませんが、熊2頭、猿2匹、飛べない白鳥1羽、フクロウ1羽、ハト数羽、小鳥これは趣味でかっているのかもしれませんが数羽おりました。野生に戻せるものは、発信器を付けてから離したり、戻せないものは動物園に引き取ってもらってるようです。熊は、生まれてすぐの子熊だったためにずっと世話をしていて人間になついているため野生には戻せず、県の方で動物園を手配しているようです。猿は、この辺では吾妻の白猿とよばれ、吾妻山に生息する白い猿でした。こちらは、何度野生に戻しても町の方におりてくるため、ここで保護しているようです。吾妻山にだけ生息する白猿のため、動物園にはやれないということでした。こちらは、人間には慣れていないため、とっても気性が荒いため、手は出さないようにと言われました。
今日は、熊と飛べない白鳥の写真をアップしています。
白鳥は寝ているようです。
昨日から今日にかけて編んだ猫ちぐらです。側面編みに入っています。
今日は、叔父の家で楽しいひと時を過ごしました。帰りになんと冷凍された熊肉と猪の肉をいただいてきました。我が家の冷凍庫に入れ、調理するときネットでジビエ料理の臭味とりを調べたいと思います。でも、叔父は普通に料理して大丈夫だとは言っていました。
皆様、今日もお疲れさまでした。