今回は、PPバンド製のかご(バックタイプ)を作るときに必要な手提げ部分の四つ編みを紹介します。
今回は白と紫の15mmPPバンドを使用します。手提げ部分は約50cm編みます。
材料は白と紫のPPバンド約90cmを二分割した四本を使用します。
白二本、紫二本を重ねて束にし輪ゴム等で押さえます。
最初からの説明ですとわかりにくいので編み進んでからの説明です。編み方は最初からこの編み方で編みます。
①紫②紫③白④白の順番にPPバンドを並べます。
④の白を後ろから①紫②紫の間に回します。順番は①紫②白③紫④白の順番になります。
②の白を前から③紫④白の間に回す。①紫②紫③白④白の順番になります。
①紫を後ろから③白と④白の間に回す。①紫②白③紫④白の順番になる。
③の紫を前から①紫と②白の間に回す。①紫②紫③白④白の順番になる。
これを繰り返し約50cmあんでいきます。かごに取り付ける分約10cm位は残しておきましょう
これで下記のようなかごの手提げ部分に利用します。
後日、ボタンの作成やかごの作成を紹介する予定です。本当は動画のほうがわかりやすいと思いますが、撮影が難しいのでこちらの方法を取りました。いずれ撮影可能になりましたら改めて紹介するつもりです。