あのクリニックから、大学病院の
この先生のところに行ってと
言われ、大学病院で検査を受けて
結果を聞き、大学病院の先生から
クリニックに返書かくから持って行って
と言われて、、、
あの先生のとこで経過観察は
いやだと、こころで。
大学病院の先生に、先生のところ
では、ダメなんですか?と
言ってみました。
先生同士の関係もありますし、、、
念頭を言って
大学病院の先生の方。
先生みたいに説明してくれないですし
画像も見せてくれない
患者さんいっぱいいて
忙しいんでしょうけれど
先生もそうですが、←大学病院の先生の方。
いろいろあって、すみません…
うつむく。゚(゚´ω`゚)゚。
本当は、自分の身体のことで
病気のことで、あまり気を使わず
言った方が、いいだと思うのですが
元々の性格や元医療者としては考えて
しまう、悪い癖。
先生、そうなの?
苦笑いしてたかも?
◯◯先生のとこに戻られると
思って、、、
と、なんだか私にさらに丁寧な言葉だった。
これから、MRIと超音波内視鏡を
組み合わせながら、診ていきましょう。
先生は、何も言わずにいてくれた。
半年後にMRIを予約してくれて
いつが、いい??
先生の診察日、曜日は決まってるので
こちらは、先生が聞かず予約。
自分の診察日も結果きくのに予約入力。
最後に、半年に一度採血ねっ、と
きちんと説明してくれた。
私は、もちろん 「はい」
あと、終わったら聞きたいことが
有りますと、言っていたので
最後に先生から、ききたいことは?
と、ちゃんと聞いてくださいました。