めちゃくちゃ推し活をしてカラダ結構やばいです、あむです。

二月でしたね、、

二月はプライベートもその他もめちゃくちゃ忙しい毎日でした。

なのでなんだか(あれ?二月早くない?)て思ってました。なんだか待ってるとはやくと思うけれどいざとなると何も用意してない…となるんですよねー笑

順番にいきましょ。


2/12 やんのか‼︎!

同い年3人によるやんのかです。

これは祝日で忙しい中おやすみもらっていきました

二部もありましたがそこまでいると帰る術を失うので、一部のみ参戦でした。

そんなに前ではなかったのですが、箱がCLUB CITTAで花道があり、花道にめちゃくちゃ近かって実質近かったです。

3人とも歌唱力えぐくて演出もレーザーつかってえぐくてバンドメンバーも豪華。どんだけお金使ったんだ…(小声)

乃君が最初The Back Hornさんの刃だったのですが、もう圧でしたね、最高でした…

これに同じく演者さんとして一緒にしたもるでおさんも「音楽性変えられる」と言ってましたけど、よくわかりましたね笑

スレッド引用






張り出し


CLUE CITTA


2/18 ニコこれ 東京

本当に推しなのに友人くらい会ってます笑

ニコこれは結構歴史長めですがわたしははじめて行きました。

会場が立川ガーデンとのことで見えないと心配してましたがそもそもの距離があったのとそんな見えない座席に当たらなかったからか、程よく見えました。ただ一部は2階席で双眼鏡装備してましたね、(3階まである)

これはもう出演者が知ってる人しか居なかったしずっとたのしみにしていたので次の日おやすみもらって二部まで楽しみました。終わったら20時くらいでしたが、楽しめました。ただ、MCでも言われてたように結構のびてしまったので、東京の行きたい場所は全部行けませんでした笑また行きます。


↑立川


フラスタ(はじめて見ました)

フラスタといっても花ばっかりではなく人形刺されてたり風船色付けがあってイメージとなんだか違いました笑


一部の席

とおい


二部の席

2部は2000人も入って三階席も割と埋まってたのを見るとラッキーかも。でも二部はライブパフォーマンス(カラオケ)でみんなペンラふりふりして尚且つ立っているので実はあんまり見えない





二部感想。人名の呼び方バラバラですみません。自分用のメモなんで…


2/19 岡崎

また行ったよ、岡崎に

1/23に夢丸さんのお誕生日だったんですけど、この日どっちみち行くからこの日におめでとう聖地巡礼するか!と安易に考えてました。

起きるとまあまあな雨…しかも行きたかったところもおやすみ…なんだかうまくいかない岡崎観光でした…


密着24時の公園


タバコくんで入ったお店

ランチタイムだったからランチとケーキ食べた。美味しかった


2/25 LIVE & 観光

この日は大変でした。

まずLIVEの話をしたいのですが、LIVEをする箱的に完全に油断しててコンビニで昼食をとりお手洗いを借りて出て行ったんですよ。

で、駐車場とめてから食べようと思って、駐車場まで車走らせるじゃないですか。

で、わたしの車はスマホのBluetoothが接続されるようになっていまして…しばらく車を走らせると[Bluetoothが接続されていません]の通知。

何度も何も確認します。カバンの中も確認しましたが、そう、スマホをコンビニに忘れてきたのです。お手洗いの前までは持っていたので急いで戻りました。ただ大体のマップ情報をスマホに入れていたので中々そのコンビニまで辿り着けません。なんとか辿り着き1番にお手洗いに。

どこを探してもない。ない。ない!

かなり焦りました。でもそこのお手洗いはカメラもなし、男女兼用でかなりその時混んでいたのでもしかしたら…嫌な予感が駆け巡ります。

すぐに店員さんに相談し、忘れ物も確認してもらうがなく、わたしは警察署へ

紛失届けを人生はじめて書き、不安だったので(こんなことはじめて)実親に電話しちゃいました…

その後、(こんなのじゃ、なにも楽しめない)と思って帰ろうとしました。(そもそもチケットもスマホですし)

最後に念の為、スマホが戻ってきてないかコンビニに寄ってから帰ろうと思い、寄ったのです…正直諦めてました。

でもなんと、、ありました。

どうやらその後店員さんがお手洗いを探してくれたらしく隙間に入り込んでしまっていたとのこと。

わたしは本当に誰かを1ミリでも疑ってしまったことやもっと探せば…。募るほどに申し訳なくてめちゃくちゃ店員さんに謝罪と感謝を述べ、届けてくれた交番へ行き無事スマホは帰ってきました。

ちなみにその後スマホ帰還したとすぐに実親に言いました笑


えーさて?笑LIVEですね

この日はおめでたい頭でなによりのLIVEでしたね。実はおめでたははじめてですがメンツに関しては赤飯さんは鬱Pさんというわたしが好きな方と昔コラボしてたので知っていてポニキンさんはいつもTOSHIMITSUのサポートしているので知ってたんです。で、マジで申し訳ないのですが何も知らないままスマホの事件もあり事前に聴くことすら許されず開場10分前につきました。

おめでたのLIVEは結構暴れるのは知っていましたがみんな自由でモッシュとか多分あんなに動いたのははじめてでした。

みんなあたたかかったです。ありがとうございました。初見でしたけどたのしかった。



で観光ですね。

大阪に行きました。

執事眼鏡さん

今にじさんじコラボで社さんと加賀美さんがコラボしていてパネルやら眼鏡を見るやらしてきました。普段眼鏡をあんまりしないわたしですが加賀美さんのデザイン好きすぎて購入しちゃいました笑

あとは加賀美さんが所属しているユニット、ROF-MAOのメンバーの不破さんがデートならこうする!と言っていた場所(水族館は除く)に行ってきました!

自車で行ったので都心部の駐車場に焦りながらも観光をしました。結局車置いた場所探すのに体感30分くらいかかりました汗


執事眼鏡さん


社長さんだから店内に入れているそう笑

店内BGMが東方のピアノアレンジですごくテンション上がって、つい店員さんに「東方ですよね、めっちゃいいです」と言っちゃいました笑


これはROF-MAOの。

動画は大阪と言えばみたいなやつ

面倒なのでリンクははらない


これもそう、茶碗蒸しラーメン。

お腹減ってたしなんだかメニュー写真美味しそうだったので角煮付きを注文。

加賀美さんが好きなラーメンを食べたことあるわたしからすると濃厚というよりかはするりと食べれて茶碗蒸しとラーメンとだけありお腹やばそうと思ったけれどそんなことなく、意外と普通に食べられました。食べたすぐは(これは替え玉か…)と思うくらいに笑でもやめました


2/28 乃君14th と…


2/28は歌の初投稿から14周年でした

わたしは乃君をまだ1年も推してない身ながらも急いでイラストを描いてSNSに投稿しました。



こんな感じです笑



で、ですよ。

2/12のやんのか‼︎!の二部でどうやら乃君が2月中に新曲出すって言ったらしいんですよね、それもぬるりと。

いや、もう14thの今しかないじゃないですか!?その時個人的に乃君のグッズも届いていたのでそれを握りしめて「今日しかないよね!?だって2月あも1日しかないんだよ!?ねえ!?」と謎に1人で乃君に圧をかけてました笑

いつも大体曲は20時あたりにだすんです。

19時…来ない。20時…来ない。

そして22時には加賀美さんの配信が来るよって来てて…諦めてたんです…


21時 新曲来ました

わたしは2024年1番の大声をあげました

えーその際は周りに迷惑かけちゃったかも笑

乃君ファンのみんなも多分同じだったと思います。

わたしはただただ発狂と感謝がぐるぐるしてました

そこからスマホできいたのは勿論、自分が持っている最高音質で流れるBluetoothで流したりTVでMVを見たり…もう…最高でした(語彙力)

そこから22時に配信が待ち構えてたのですが1人でに「ちょっと待てぇぇ!」と叫んでました汗


ほぼ投稿直後


TVにて


これはリンクはります

いい曲なのにまだまだ再生回数は伸びてないので、きいてやるかーって感覚できいてみてください。

ちなみにこれを公開したその日の深夜、やんのか‼︎!で共にステージに立っていたもるでおさんが1番だけ歌ってくれました。個性が出ててそちらも良かったです


2/29 加賀美社長誕生日グッズ到着

やっとこさ届きました…

加賀美さんの誕生日のは確かここにもイラストとかのせた覚えあるのでお話してると思うのですがやっとこさです、本当に

ご本人にもそれは伝わっており「大変待たせてしまって申し訳ない」とご本人様のせいではないにも関わらず謝罪してました(腰低ぅ…)でもイラストも実筆も大変よかったです…

どこに飾ろうかまだ迷ってます


ちなみにここにもうこの際だからのせます、2024年はつのイラストは加賀美さんでした。↓





はい!2月終わり!

いやぁ長くなってしまって申し訳ない!

めちゃくちゃ充実してます!ありがとうございます!

本当にこういうイベントとかLIVEを考えて下さる主催者の皆さんや出演決定してくれた演出さん、勿論開催にあたり準備してくれた方や対応してくれたスタッフさん、感謝感謝でございます…

こういうのがあるから毎日があるわけですよ…ほんと…

3月も結構色んなところ行く予定ではあるのでまた長くなってしまうかも知れない笑

ここまで見てくれてる人、いるかわからないけれどありがとうございました😊