お久しぶり~の更新です。
H24年2月23日(木)
予定日より18日も早く
男の子が無事産まれました
体重2846gと丁度良い体重での
出産となりました~
が・・・しかしその後
産声はあげたものの
しばらくしてから赤ちゃんの呼吸が整わず
呻吟していました。
呻吟=(喘ぐ・呻く・苦しむ)
呼吸が『ギーギー』と音がする。
早朝のお産だったので
朝に小児科の先生が来てから
いろいろ検査をしてみたところ
肺がうまくひろがっていませんでした。
赤ちゃんの肺はお腹にいる頃は
羊水で満たされているけど産道を
通るときに圧迫されて羊水を吐き出し
酸素を取り込めるように膨らむ。
のだけど、何らかの理由でそれがうまく
出来ず肺が片方しか開いていませんでした。
しばらく様子をみるという事で保育器に入ってて、
午前中は『ギーギー』という呼吸も時折おさまっては
いたけれど、お昼過ぎ頃からまたひどくなったので
夕方には急遽、県立病院のNICU(新生児集中管理室)に
搬送することが決まり、荷物の準備もままならないまま
そのまま赤ちゃんと一緒にヘリコプターで
奄美大島(二つ隣の島)まで行きました。
救急車のサイレン音や
ヘリコプターのプロペラのあの騒音・・・。
そして、振動・・・。(へりの移動はかなりキツイ)
赤ちゃんにとっては数時間の移動も
かなり体力消耗する事なんだな・・・。
と改めてわかった。
病名は『新生児一過性多呼吸』でした。
合併症もなく、一週間くらいで回復したものの
退院間近に今度は黄疸が出て
結局11日間の入院生活を送りました。
でも、無事に元気になったので
本当に良かったです。
そんな事もあったので、この子には
未来に向かって翔んで欲しい・・・。
そして光のように輝き続けて欲しい・・・。
という二つの願いを込め
名前を
来翔(らいと)と名づけました。
これからは碧結ちゃんと来翔くん中心のブログに
なると思いますが、どうか宜しくお願いします