東京組 設計施工
~下高井戸 屋上のある家~
私の好きな設計・施工会社の1つである 「東京組」さんが建てた家だというので、カメラ片手に見てきました。「ん~ やはりセンスが良い」 第1印象です。
道路面に沿ったカタチで設けられた車庫スペースには、ヨーロッパの街並みを思い出させるピンコロ石材をチョイス。

また、駐車スペースの壁に沿って植えられている植物の緑が建物全体の雰囲気をさらにUPさせています。

また、北側の隣接地には樹齢100年は超すであろう大きなおおきな桜の木がありました。
きっと春には、25帖のLDKにつながるバルコニーからは花見が楽しめるのでしょう。

そして、駐車スペースの横には、玄関へとつながるパンチングのお洒落な鉄扉。
鉄扉の質感やメーターBOXのアルミの質感。
ピンコロ石材で飾られた玄関へとつながる石畳。
そつなくまとまっている雰囲気のよいエントランスとなっていました。


バルコニーの下部まで贅沢に敷きつめられたピンコロ石材。
「杉並区下高井戸3丁目」 場所柄だろうか周囲の家並みは素晴らしいのひと言です。
それでは最後に気になる間取りと価格をご案内しましょう。

私の好きな設計・施工会社の1つである 「東京組」さんが建てた家だというので、カメラ片手に見てきました。「ん~ やはりセンスが良い」 第1印象です。
道路面に沿ったカタチで設けられた車庫スペースには、ヨーロッパの街並みを思い出させるピンコロ石材をチョイス。

また、駐車スペースの壁に沿って植えられている植物の緑が建物全体の雰囲気をさらにUPさせています。


また、北側の隣接地には樹齢100年は超すであろう大きなおおきな桜の木がありました。
きっと春には、25帖のLDKにつながるバルコニーからは花見が楽しめるのでしょう。


そして、駐車スペースの横には、玄関へとつながるパンチングのお洒落な鉄扉。
鉄扉の質感やメーターBOXのアルミの質感。
ピンコロ石材で飾られた玄関へとつながる石畳。
そつなくまとまっている雰囲気のよいエントランスとなっていました。


バルコニーの下部まで贅沢に敷きつめられたピンコロ石材。

「杉並区下高井戸3丁目」 場所柄だろうか周囲の家並みは素晴らしいのひと言です。

それでは最後に気になる間取りと価格をご案内しましょう。
土地 168.21㎡(50.88坪)
建物 125.03㎡(37.82坪)
間取 3LDK+書斎
建築 平成18年12月築
○種別/戸建て住宅 ○所在地/杉並区下高井戸3丁目 ○交通/京王線「桜上水」駅歩9分 ・ 京王井の頭線「西永福」駅歩11分 ○都市計画/市街化区域 ○用途地域/第1種低層住居専用地域 ○権利/旧法借地権 ○期間/平成38年4月 ○地代/70,000円 ○土地/ 168.21㎡(50.88坪) ○建物/125.03㎡(37.82坪) ○間取り/3LDK+書斎 ○建築/平成18年12月築 ○価格/5,650万円 ○道路/西側4m ○現況/居住中 ○引渡し/相談 ○お問合せ先/アムティック株式会社 TEL 0422-(28)-2130 e-mail info@amtic.co.jp
Copyright(c) Amtic.co.,ltd. All rights reserved.