今日のメインは鳥取砂丘爆笑

 

鳥取砂丘の前に少し浦富海岸へ。

写真で見るような綺麗な海を撮ろうと思って行ったけど、

場所が違ったのか海水浴って感じのところに来てしまった驚き

少し情報を得てからまた行こうグー

 

そして鳥取砂丘へ。

今日は天気も良くてすごく暑かった煽り

砂丘のところはけっこう勾配で登るの大変だった無気力

風紋は色々な条件が揃って、かつ人がいない朝の方が見られやすいみたい。

今回は見れなかったな、残念ショボーン

それでも砂丘からの眺めは綺麗だった照れ

砂丘を歩いた後は梨ゼリーが乗っかったシェイクで生き返ったチュー

鳥取砂丘は涼しい日の方が良さそうだなキョロキョロ

 

 

 

そしてお次はすぐ近くにある鳥取砂丘砂の美術館

砂を固めて作られており、細部まで細かな造りとなっていて、『The 芸術作品』って感じ照れ

とても良いものを鑑賞できましたキラキラ

 

 

 

鳥取砂丘を後にして仁風閣へ。

ここはるろうに剣心のロケ地になった場所チョキ

建物は洋風なのに外は日本庭園があり、和と洋の融合って感じだったニコニコ

 

 

 

そしてお昼ご飯に喫茶ベニ屋さんでチキンカツカレーを頂くよだれ

喫茶店なので雰囲気は落ち着いていて、内装はとても綺麗だったニコニコ

カレーも美味しくて満足しましたカレー

 

 

 

お腹を満たした後は白兎神社へ⛩

ここも神話にでてくるみたいキョロキョロ

うさぎの像の上にたくさんの石が積まれていたびっくり

海岸には大きな岩の上に鳥居があって、意外といろんなところにあるもんなんだな口笛

 

 

 

 

神社の後は中国庭園燕趙園

中国庭園は初だったけど、小さい頃に観ていた西遊記のドラマのロケ地になってたみたいにっこり

中国らしい建物と庭園で日本庭園と違った良さがあった拍手

 

 

 

この日最後に夕ご飯にラーメン幸雅さんでなつ旨ラーメン牛すじ丼セットを注文。

牛骨で出汁を取ってるラーメンは初かなチュー

さっぱりしているも多少のクセはあり。それでも新鮮で美味しかったグッ

牛すじ丼もとても柔らかくて美味しかった照れ

 

 

 

今日はこんなもんで寝床を探す。

道の駅燕趙園で車中泊。

 

 

 

次の日はほとんど移動日に車

昼ご飯に武蔵家食堂さんで素ラーメンチキンカツ丼を注文。

鳥取発祥の素ラーメンは優しい味。

麺にはコシがあってお酒を飲んだ後とかに凄く良さそう照れ

チキンカツ丼は大山鳥を使用。

味はケチャップとろみ餡というカツ丼ではあまり聞いたことがない味付けだったけど、これはこれでありOK

 

 

 

ある場所は向かう前に寄り道で鴨ヶ磯海岸へ。

鴨ヶ磯海岸から浦富海岸に向かって行くと綺麗な景色が照れ

 

 

 

この日は道の駅ガレリアかめおかで車中泊。

明日からは旅じゃなく、一時的に旅行の予定です爆笑