貧乏父さんが金持ち父さんになるまでの物語 -25ページ目

貧乏父さんの日常~その9~

貧乏父さんが金持ち父さんになるまでの物語


こんばんは。

金持ち父さんになるamtech(アムテック)です。

前回サザエさんの弟であるカツオ君の素質についてお話しいたしました。

柔軟な発想ができれば怖いものはありません。

さて、今回は私の初体験についてお話しいたします。

あ、勘違いしないでください。

下ネタではありませんよ。

先日、私は生まれて初めての体験をしました。

それは、



















































損切りです。


市場が大荒れで先の予測が難しくなったことと、少しでも多くの現金を準備しておきたかったこともあり、泣く泣く損失を確定させました。

翌日には戻しそうな予感もありましたが、更に下落した場合は身動きがとれなくなりそうでしたので、思い切って解約いたしました。

もしかすると、底値で手放すという大失態を犯してしまったのかもしれませんが、これほどまでに値動きが激しいと市場ばかりが気になってダメですね。

それから、これまではインカムゲインを期待できる銘柄を増やそうと思っていましたが、現在の状況ではキャピタルゲインを狙った方が効率が良さそうですね。

また、円の価値が高くなる一方ですので、トレンドが反転するまでは為替ヘッジありの銘柄に集中した方が安全だと気付きました。

この半年弱の成果は失敗に近い形になってしまいましたが、これも行動したからこその結果ですので、個人的には経済や金融に関してたくさんのことを学ぶことができたと思っています。

これからも暫くは市場は荒れ模様だと予想していますので、少しでも安く買って少しでも高く売る、この原則に従いつつ、確実に利益を確定させるようにします。

成功に向けて、失敗を恐れず行動あるのみです!

それでは今回はこの辺で。

今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

金持ち父さんを目指して一緒に頑張りましょう!!

/amtech(アムテック)

<オススメの本>


ユダヤ人大富豪の教え by 本田 健


スイス人銀行家の教え by 本田 健


ユダヤ人大富豪の教え ―ふたたびアメリカへ篇 by 本田 健


金持ち父さん貧乏父さん by ロバート・キヨサキ


7つの習慣 by スティーブン・R・コヴィー

この記事が役立ちそうだと感じられましたら、応援クリックをお願いいたします。

ペタしてね

読者登録してね