貧乏父さんの独り言~その3~ | 貧乏父さんが金持ち父さんになるまでの物語

貧乏父さんの独り言~その3~

貧乏父さんが金持ち父さんになるまでの物語


こんにちは。

金持ち父さんになるamtech(アムテック)です。

前回前々回会計に関することをお話しいたしました。

今回は行動についてお話しいたします。

皆さんは、御自身が任された作業を他の人に振ることができますか?

あるいは、モノやサービスを購入する際、他の人のお金で支払うことができますか?

恐らく、ほとんどの方ができているはずですし、何も意識しないで行っているはずです。

しかしながら、このようなことを意識的に行おうとすると、躊躇される方が大半だと思います。

それが、私はとても残念でなりません。

一人分の時間やお金だけではキャパシティがとても小さく、

何事においても非効率です。

ですが、他の人の時間やお金を使えるようになると、それだけキャパシティが大きくなって、

何をするにしても効率が良くなります。

もちろん、他の人の時間やお金を使う為には様々な条件や制約がありますが、それでも一人の限界を超えられることのメリットの方が大きいと思います。

ぜひ皆さんも、

御自身の行動にレバレッジを掛けられるようになってください。

それでは今回はこの辺で。

今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

金持ち父さんを目指して一緒に頑張りましょう!!

/amtech(アムテック)

<オススメの本>


ユダヤ人大富豪の教え by 本田 健


スイス人銀行家の教え by 本田 健


ユダヤ人大富豪の教え ―ふたたびアメリカへ篇 by 本田 健


金持ち父さん貧乏父さん by ロバート・キヨサキ


7つの習慣 by スティーブン・R・コヴィー

この記事が役立ちそうだと感じられましたら、応援クリックをお願いいたします。

ペタしてね

読者登録してね