門出❗️ | 息子よ…頸髄損傷なんかに負けないで!

息子よ…頸髄損傷なんかに負けないで!

2014年、8月に事故で頸髄損傷になった息子。
16歳で、胸から下が全く動けなくなり四肢麻痺、私達家族は、180度生活が変わった。これからの息子の生活とリハビリ、私達、家族がこれからどのようになっていくのかを書いてます!

報告させて頂きます。



実は息子、今日から初出社です👏

クラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー



訳あって7月に手術が決まっており、
入院も2ヶ月😢

その為、今回は就職活動はやめて、
就職しない分、教養を身につけよう
と家族会議で話し合いをしておりまして。


高校も障害者高等技術専門学院も3月で
卒業をし、先の不安はありますが
ひとまずホッとしていた3月。

障害者高等技術専門学院の先生から

『ある企業さんから
お会いして面接を受けてもらいたい
と言ってきてるが、
○君の手術が7月に決まってる事も了解済み
なので会ってみては?』


と連絡があり、

え?ポーンポーンポーンポーン

ホントにポーンポーンポーンポーン

そんな心の広い企業さんある?

もう私達はまさかの展開に顔が緩みっぱなしで爆笑


いやいや、まだ就職が決まったわけじゃなくて、
面接を受けて
顔を見て、

『今回は残念ながら…』

なんて事だってあるし

面接で

自分の事しっかりアピールしてきたら?

と送り出した4月初め。

あれよあれよと…

面接後、2回本社と子会社に見学。

そしてなんと5月1日入社となったのです。

7月の手術までは、見習い期間として
時給での勤務になり、

退院後正社員として迎えてくれます。

有り難いですおねがい

そして、
マイカー通勤、🚗
障害者用トイレあり、♿️

ここ一番気になるところがクリアーになってるのがホッとするところです。



後は息子の頑張り次第❗️


私も子供の就職は初めての経験で
何とも言えない嬉しい気持ち😂
子供の門出は嬉しいです😂



障がい者で車椅子になってから
人よりも社会に出るのが早いかなぁ…
一人暮らしで自立もしてるので。

このまえ、携帯に先輩?友達?
から電話がかかってきて話ししていました。

どうしたん?

って聞くと

『58歳の友達❗️元気でやってるか?って心配して連絡くれた』

って。

そうなんやぁ。

年齢層幅広いなぁ照れ

お父さんより上やん笑



車椅子バスケもやってるので
余計かな?



だから新しい生活に
心配はなく、
きっと馴染んでやってくれるだろう
と思ってます。


常に感謝の気持ちをもって
頑張ってほしい!
それだけです!


頑張れ👍
息子よ。