ワシのバックにはな〜 | 里親・預かり日誌 by うし子 成犬からでも可愛いよ。

里親・預かり日誌 by うし子 成犬からでも可愛いよ。

保護犬・成犬との生活のあれこれ。

最近、はっ😲!と気づいたのですが、

私、外に向かっては “ジョン” と呼ぶべき

なのに“ジョン” と呼んだり書いたり。

また、臆面もなく「可愛い❤️お利口さん」

と言っていたり…。

本来こーゆー事はしない人間のはずなんです。

…なのになんでかなぁと考えました。

結論として、私はジョン君を「お預かり」

してる気分でいるんだな、自分のものと

思っていないんだな、と。

里親になったからにはモチロン、責任は

重々感じています。

言い方が難しいのですが🤔、そうですねー

CAPINからの授かり物だと感じてると表現

すればお分かりいただけるでしょうか?

ジョン君はセンターからCAPINに引き出して

もらい、医療をかけてもらい、愛情とお世話を

いただき、そして我が家へやってきました。

保護活動の大変さとスタッフ・ボランティア

さんの愛情深さと労力の一端を知れば

「 我が家だけの犬っ!🤨」

などとはゆめゆめ思えないわけです。

自分だけの犬と思ってないから、胸を張って

ハッキリと可愛い子だとかお利口だとか

家族以外に言えるんだと思うんです。


昨日、こんな事がありました😊。

朝、大通り沿いをお散歩していたら、

走っていた一台の車🚗から

ジョンく〜ん!

との声。

停車したその車のドライバーさんは、

お名前は存じあげないのですが、CAPINの

ボランティアさん!!なんと嬉しい出会い!

しばしお話をしたのですが、その方の

ジョン君を見つめる視線の優しいこと…。

…ね、私の“未だにお預かり気分” 、

“授かり物気分”、おわかりいただけますでしょ?





お読みいただきありがとうございます❤️
ひな祭り🎎の3月3日🌸に譲渡会があります。
ぜひぜひお立ち寄り下さいませね。