平等院から宇治上神社に参拝してから源氏物語ミュージアムへ
七条駅で降りて三十三間堂へ
行ってから思い出しましたが、ここ修学旅行でも行きました
今回は行ったことないところを優先してるんですがね
義経と弁慶が出会った場所として有名ですね(当時の五条大橋はもう少し上流だったとの説もあるようですが)
時間があったので清水寺まで歩くことにしました
記憶にあるより坂がキツかったですね
あと花粉もキツかった・・・
しかし、重度の高所恐怖症である僕は楽しむ余裕などありませんでした
わざわざスマイルひろしさんから情報を頂いた聖地も、撮影の余裕がなく・・・
修学旅行のときに写真撮るから舞台のギリギリまで行ってくれとカメラマンに言われ、恐怖で軽くキレかけたのを思い出しました
2度と来ないことを誓った清水寺再訪でした・・・
清水寺からバスで京都水族館へ
バス停で降りると目の前にはあの有名な龍谷大平安高校がありました
水族館ではカメのストラップを購入
いずれどこかで良さげなものがあったら買おうと思っていたものです
ブラウンと書いてありましたが、オレンジに見えるしいいんじゃないでしょうか?
水族館からはまた歩いてホテルへ
チェックインをすませ、京都駅近くで夕食を食べました