二子玉川駅から東急と南武線を乗り継いで登戸駅へ移動
前回同様徒歩で多摩川を渡ります

ところが、橋の上から見えた聖地には不穏な風景が・・・
{CFB0FDA8-A60E-461E-90FE-E01FBF4C0A9B:01}

{C5FF1372-5756-46F1-85A6-F9732AA8D671:01}

なんと、護岸工事が行われていました!
{8469EA28-7CE4-42D0-AF0A-64CDF2AD9EB1:01}

当然風景も重機やコンクリートブロックなどで埋め尽くされてしまっています
{2A246776-53F0-4E2D-BB63-3AA4F855E949:01}

{7DFCC56A-4B8C-4569-B9F5-B34A7E31B5DC:01}

{90F8F0C2-060B-4C93-A354-260F35D9C903:01}
1番の推しメンの聖地で工事が行われてるっていうのはショックでした


幸い、カメが座った位置からはそういった光景が見えなかったのでありがたかったです
4度目の訪問ですが、やっぱりここが僕の中では1番特別な聖地ですね
すごくパワーをもらえる気がします
{0F9AD3C1-0E9D-42A9-A556-7F57DA6042B0:01}

{1A4070B4-868B-4238-A308-F2056E1618CF:01}

{C255F73F-09FB-4E91-81C6-5E0250509F82:01}

いつものように「片思いの終わりに」「愛しく苦しいこの夜に」を聴きながら、この景色を彼女も見ていたのだろうなと思いを馳せます

{6ECA3506-84D2-40E0-9E58-F528BD88F1D3:01}

{D3F13CF0-1A20-46DD-AEDE-42E08DCC72BE:01}

{F9276F03-C22C-49CB-BA52-FCE9ADD4CE3C:01}

いつもはここに来たら梅ヶ丘駅で下車して街の灯クレープに寄り道するのですが、今回は夕方に用事があったので泣く泣くパスしました

今回は数は少なかったものの、新たな発見もたくさんあり、ここのところ疲れていた僕の心を癒してもらえる巡礼となりました