Ⅵ.本編~その5・終演~


全ての曲が終わり、ついに娘。が退場
まずは通路を全員で一周します

最初は笑顔だったものの、やはり途中で涙ぐむさゆ
{C353880E-23E4-4E1E-85DC-A743B263B3B2:01}

{601B8620-F291-473C-A91B-CDD0D2B22D85:01}

{BEE8390B-8C65-487E-A38B-677DE5D01278:01}

{C4796F08-10AA-42C7-A70F-57573E21FE91:01}

{FCD8ED62-DC65-4510-9484-F3EFF9604D49:01}


ステージへ戻り、全員で左右、そして正面へ礼
{5D2A2AEF-0C5F-4BEA-991E-1DD8E0D696F5:01}

{60DB5612-8918-45B4-A0E8-23B094793980:01}

後輩たちがハケて1人残ったさゆ
{CC79E7F3-B74D-4A59-8D17-6E673286A3A9:01}
最後の言葉は
「本当に、心から、どうもありがとうございました!」


笑顔で卒業すると言っていたさゆ
途中で涙を流す場面もありましたが、最後は笑顔で立派に旅立っていきました


さゆがステージの裏へ去るとモニターに映像が
オープニングで集まってきたメンバーが、1人ずつさゆに別れを告げて笑顔で去っていきました
{494012D4-73B9-465B-885D-3202DBD09FDB:01}

最後はさゆが持っていた本を閉じ、ソファーに置いて立ち去っていく・・・
ここまで堪えてきた僕の涙腺はここで崩壊しました
{CA2D7EE2-6C7D-4F48-B850-6466DDC34469:01}

{1635CD1A-2F1B-4FF4-A293-D2EB6B504C95:01}

閉じた表紙にはさゆの娘。在籍期間である4329日の文字
{011DE44F-9F92-4E6C-A5AF-3FDEA1895357:01}

{685F178C-8D54-452E-9DDA-85A93B48E3CD:01}
まるで、「道重さゆみ」という1つの物語の終わりを見たようで、涙を堪えられませんでした


終演後すぐに始まったさゆみんコールは永遠に続くかのようでした
最後のさゆみんコール、僕もしっかり声を出してきました
名残惜しさ、寂しさを吹き飛ばすように
さゆへの感謝を伝えるように

その後の「娘。最高」「おやさゆみん」コールでさゆ卒コンは本当に終わりを告げました