特に育成したい対戦用ポケモンもいないので、久しぶりに国際孵化をやりました
外国産のポニータ(なぜかLV82)がミラクル交換で流れてきたのでポニータ粘りをすることに

111個目で・・・
{C45F8F23-BD00-4FAC-84DC-799E7F88E8EE:01}

{940BB2EA-D418-4D77-8982-8FCB97F5D328:01}

{9E717E94-B11E-41B1-988E-CD0550C71A83:01}
青い炎が美しいですね!
ギャロップにすると微妙な色になってしまうので、進化させないでおきたいと思います
ちなみにこの子は実戦投入するつもりはなかったので個体値はイマイチです



こないだヨーギラスを厳選していたら偶然色違いでました
{686904B4-D9A5-40D5-ADBC-6FD9C271AF28:01}

{823F4D00-B247-4B1F-952C-C70D163C4545:01}

{D6A9DBEE-6FA5-43BC-BD8A-9531A5E5125D:01}
外国産チゴラスからステロを遺伝していたところだったので、個体値はHだけの1V
残念ながらこの子も観賞用です



今はメノクラゲ国際孵化中・・・
友人が色パルシェンいいと言っていたので、次に狙いたいと思います
もしかしたら連続釣りでやるかも?