昨日から厳選を始め、今日の午前中に育成が終わったマタドガス
前々から使ってみたかったポケモンだったので、午後はかなり長い時間マタドガスとランフリに潜ってました
余りの6はSに振りました
始めは鬼火を毒々にしていたのですが、鬼火が欲しい場面の方が多かったので変更
また持ち物も、ゴツメから黒いヘドロに変更
回復手段が痛み分けだけだと長生きできません
正直、微妙な物理受けというポジションで終わるかなと思ったのですが
蓄えるが非常に積みやすく、特殊アタッカー相手にも渡り合えることが多くて大活躍しました
1番驚いたのは、ニンフィア・メガバナ・カバルドンという並びを1体で突破したとき
マタドガスにここまでのポテンシャルがあるとは思ってませんでした
5世代では同じく蓄えるを持ったトリトドンを愛用していましたが
フルに積んでも4倍弱点を突かれるとキツいトドンより、弱点が浮遊のおかげで2倍のエスパーのみのドガスの方が落とされづらいなと感じました
前述のニンフ・バナ・カバの前の対戦でもメガバナが出てきて、そちらも完封してしまいました
あのメガバナを起点にしてジリ貧に追い込めるのは強いですよね
こちらを起点にしてこようとする積みアタッカーもクリアスモッグでチャラにできます
苦手なのはクリアスモッグの通らないハッサムやクチート
上から身代わり挑発できる積みアタッカーですね
身代わりガブはあまり数はいませんが、メガギャラドスは挑発or身代わりからの竜舞地震があるので怖いですね
それから、吠えるや吹き飛ばしはどうしようもないです
あくびなら1ターン蓄えてから素直に眠ればいいので楽なのですが
眠ればPPも節約できますしね
タイトルの不沈艦はここから