昨日はギャランターンメインでパーティ組むために厳選・育成してました
いろいろ流用して一応完成しましたが、そもそも色ギャラを使いたくて考えたパーティなので、ギャラの色粘りしてきます( ´ ▽ ` )ノ
さて、そんなわけでお役御免となった前パーティを簡単に紹介します
オノノクス@ラム
いじっぱり
A252 S 舞後130抜き抜き抜き 余りH
竜舞 逆鱗
ダブチョ 地震
竜舞で全抜きを狙う物理エースです
ダブチョは最近多い襷ガブ意識
型破りでロトムに地震が当たるのが結構大きいです
ウルガモス@オボン
ひかえめ
C252 S 舞後130抜き抜き抜き H奇数調整 余りB
蝶舞 大文字
ギガドレ サイキネ
こちらは蝶舞から全抜きを狙う特殊エース
何度も撃つ想定なのでオバヒではなく大文字を採用
オボンはギガドレと合わせて居座り性能向上を狙いますが、プレートとか達人の帯も候補かもしれません
メレシー@メンタルハーブ
ゆうかん
HA252 余りB
トリル ステロ
光の壁 大爆発
最初はフォレトスを使っていましたが、下で紹介する鈍足メンバー軸の選出も考え、トリルができるメレシーを採用
基本はステロ撒いてマルスケや襷・頑丈を潰します
余力があれば大爆発で退場
壁は技スペ余ったので入れただけでほぼ使いません
頑丈で確実に仕事をできるので性格・努力値は攻撃に振りました
ちなみにS逆V、HABDがVの理想個体です
サーナイト@光の粘土
ずぶとい
HB252 D6
光の壁 リフレクター
置き土産 ムーンフォース
物理受け特化したサーナイトです
特殊耐久はもともとかなりあるので、たいていの攻撃を1発耐えられます
両壁張ってガモスノクスの積みの余裕を作るのが仕事です
フル遺伝のラルトスが偶然流れてきたので置き土産を採用
特殊アタッカーが少ないパーティなので、アタッカーだと勘違いしてくれておいしい場面がよくありました
ローブシン@火炎玉
いじっぱり
A252 H 8n-1調整 余りB
マッパ ドレパン
冷パン はたき落とす
友人からの貰い物を育成しました
根性ドレパンの火力はぶっ飛んでます
今作から強化されたはたき落とすを搭載して、ゴーストにも強気に出れます
ドサイドン@チョッキ
HA252
地震 エッジ
炎の牙 角ドリル
メレシーではなくフォレトスを使っていた頃にこの枠はフシギバナを入れていました
しかしあまりにも飛行技の通りがよかったので育成したのがこの子です
ところがイマイチ打たれ弱く、選出率はダントツ最下位・・・
ファイアロー牽制のための見せポケとなっていますorz
パーティに炎技持ちが少ないので炎の牙を採用
角ドリルは受けポケを突破するための最後の手段です
基本戦術はサーナイト→ウルガモスorオノノクスで全抜き狙い
厳しそうな場合はサーナイトorメレシー→ローブシン&ガモスorノクス
ガモスノクスは積んでしまえば止まらなくなるのでとても強かったです
シーズン3初期に適当なパーティで連敗を重ねたためにレートはあまり上がりませんでしたが、しっかり動かせばなかなか強いと思います
ただマリルリが辛かった・・・
おまけ
フシギバナ@フシギバナイト
A252 S 4振りFCロトム抜き 余りH
剣舞 光合成
花吹雪 地震
かつてこのパーティにいた物理メガバナです
有利な相手に出して行き、交代際に剣舞積んで後続を突破します
物理型だとは基本読まれないので地震が気持ちいいぐらい決まります