僕にとって2度目の聖地巡礼は新年に入ってすぐの平日!
午前中は用事があったので、昼から出かけてきました(^ ^)
地下鉄・小田急を乗り継ぎ、梅ヶ丘駅へ
最初に向かったのは・・・街の灯クレープ!
ハロモニの終盤に、美貴様の趣味探しのコーナーでカメとミキティが訪れていたところです(もちろんリアルタイムではなくYouTubeで見たのですが(^▽^;))
少し迷いながらも到着!
しかし・・・休み!!!orz
1月6日なら開いてるかと思ったのですが
仕方なく写真だけ撮って退散
気を取り直して次の聖地へ
小田急でさらに20分ほど進むと、和泉多摩川という駅に着きました
ここで下車し、多摩川の河川敷を目指します
クレープが食べられなかったこともあり、かなり早く着いてしまいましたただ、カメが座っていたこの場所はなかなか見つけられなかったので、早めに行ってよかったかなと思います
場所の特定には、にほんざるさんの豊葦原の瑞穂のジュマペールというブログを参考にさせていただきました
夕日に染まった空をバックに撮りたかったので日没まで1時間半ほど待つことに・・・
カメが座ったまさにその場所に座り、駅前のファミマで買ったメロンパンを食べたり、司馬遼太郎の関ヶ原を読んだりしてました(笑)
近くでキャッチボールをしてた親子からは変な目で見られてた気がします
だんだん日が落ちてきたので、「愛しく苦しいこの夜に」「片思いの終わりに」のリピート開始
カメの聖地では必ず行うことにしました
そして日没40分ほど前、ついに空が染まってきたので撮影開始