僕にとって2度目の聖地巡礼は新年に入ってすぐの平日!
午前中は用事があったので、昼から出かけてきました(^ ^)

地下鉄・小田急を乗り継ぎ、梅ヶ丘駅へ
最初に向かったのは・・・街の灯クレープ!
ハロモニの終盤に、美貴様の趣味探しのコーナーでカメとミキティが訪れていたところです(もちろんリアルタイムではなくYouTubeで見たのですが(^▽^;))

少し迷いながらも到着!
しかし・・・休み!!!orz
1月6日なら開いてるかと思ったのですが
仕方なく写真だけ撮って退散
{61DB0A3F-E475-4E73-A48C-B43173A02D21:01}


気を取り直して次の聖地へ

小田急でさらに20分ほど進むと、和泉多摩川という駅に着きました
ここで下車し、多摩川の河川敷を目指します
交番の親切なお巡りさんが教えてくれた道を通り少し歩くと・・・
{1CDAEA62-19BC-41C1-8C3D-C0738AC9FA0D:01}


そうです
亀井絵里卒業メモリアルDVDのロケ地です

{4EFC00F0-EDD2-4755-8132-15AAE56DEEFA:01}

{951C6D0D-E690-4744-86CD-5D8453CA877F:01}


クレープが食べられなかったこともあり、かなり早く着いてしまいました
ただ、カメが座っていたこの場所はなかなか見つけられなかったので、早めに行ってよかったかなと思います
場所の特定には、にほんざるさんの豊葦原の瑞穂のジュマペールというブログを参考にさせていただきました

夕日に染まった空をバックに撮りたかったので日没まで1時間半ほど待つことに・・・
カメが座ったまさにその場所に座り、駅前のファミマで買ったメロンパンを食べたり、司馬遼太郎の関ヶ原を読んだりしてました(笑)
近くでキャッチボールをしてた親子からは変な目で見られてた気がします

だんだん日が落ちてきたので、「愛しく苦しいこの夜に」「片思いの終わりに」のリピート開始
カメの聖地では必ず行うことにしました

そして日没40分ほど前、ついに空が染まってきたので撮影開始
{0EED32A7-FF36-44B7-9822-E714F981185A:01}


・・・あれ?夕日は?

{21141F2C-FBBE-48B5-B3CB-7C4A0AD7E2D6:01}


こんな離れたところに( ̄□ ̄;)!!
どうやら完全に来る季節を間違えたようです

多少ガッカリしつつも、撮影を続けます

{03FFE506-00CE-48C7-A1DE-69DF5150C403:01}

{84EDA73F-D96B-4C2A-BF94-F89ECD7A71E5:01}

{02BE3184-61A8-4496-847D-B6DF1BBD21D2:01}

{822C2D67-7E18-4C91-B4CF-28830581B3FD:01}


なんとか撮影したいアングルは全て撮ることができました

最後にもう一度だけカメと同じ場所に座り、名残を惜しんだあと、帰路につきました

必ずまた行きます
今度はクレープも食べ、夕日もバッチリ同じ場所に沈むのを見てこようと思います