アロマセラピストの方々へ
アイテムは基本、身体の作りにマッチしていること!!生理学とか解剖学とか、自然観や現在に即しているか?などです。
どんな順番でもいいんです。
奇しくも、一番疎かにしてきたスキンケアが最近少し人気が出てきました。
使い方についてよく質問を受けます。

それを見つけてください!!
私の作るアイテムはよいもの のみ!で、
作られています。
少量で、しかも のびるというのが非常に特徴的です。
実際破格な値段ではないかと思っています。
トラブルがどうにもならずに最終的にサロンにいらっしゃる方が多いのですが、
しばらくすると、一生使い続けるとトラブルの最中はおっしゃいますが、そのような方はあまり居ません。
高いのでしょうか。
私は決してそう思っていません。
生活があるから、安いものには結局敵わないのです。
日々そのような思いも、
よくなったならそれでいいか。と消化しながら…。
大気が汚れているので、保護になるものをお使いください。
基本を知ることは大事です。



先ずは、
①ローション Inochika
②水分を足す
③保護する
⑤季節に合ったアレンジを心がける。
自然のものに、勝るものはありません。
だから、私たち人は自然を破壊するのです。
この矛盾に気づいた人しか、本当に自然を大切にできないでしょう!!
使い方についてのアレンジは各々ご自身の皮膚に聴いて下さい。
具体的な使い方については、皮膚メタボというタイトルで書きたいと思います。
最後に、
"私の言葉が全てではありません。
それは、あなたの気づきであり、
あなたが 自分に目覚めるときに
体験することが 全てです。"
レシピや専門知識のない人のアロマセラピストを名乗る方々に対しておもうのです。
敢えて決まったレシピや聞きかじりの精油の知識ではなく、経験や身体のことを臨床で知っていることを示してください。
アロマセラピストの質の向上を求めます。
amritessence
あんま指圧マッサージ師
aromatherapist
菅真美