フェイシャルオイルの働き GiBBerel Oil
<期間限定SPRINGフェア第2弾!>
に加えて 新オイルGiBBeRel Oilです。
●期間 2020年 3/8~3/14 ※クリーム2種類の期間です!
※二週間づつでクリームフェア内容を変えていきます。色々使ってみたい方は是非この機会に!!
※数に限りがあり、先着順で承ります。
クリームについては、この後記事をつくります。
……… ……… ……… ……… ………
先ずは、ジベレルオイルについて…。
一種類で季節の変化に対応しようとしてもなかなか難しいところがあります。同様に"変わっていく肌"に合わせて使い分けてみてください。
一つ使い切ってしまう前に、時々変えてあげることで、よりずっとよい状態をキープできます。
半分にしつつお求めやすくしました。
皮膚の 慣れや、不足の事態に備えましょう。
・・・・・・・・・・・・・
★皮膚のファーストチョイスにはオイルです!!
春の芽吹きに関わる 養分を体内で育む力とも言える植物ホルモンのGibberelin (ジベレリン)に因んで名付けました。
保水力が優れ、皮膚によいものだけでできているオイルのご紹介です。A.You美と違うのは、昼夜関係なく使えて柔らかくマッサージできるてんです。
クミンオイルが入っていて、夏っぽさがあるのはさらっと皮膚に入り込むところだとおもいます。
しかし、名前の通り、吸水力、保水力に長けているためオイルと水分(精製水でも構いません)で、ミルフィーユすると、非常に安定した皮膚が保てます。
月下美人は夜専用。
A.you美は、夏場に備えて一回休んでいただきたいので、十分な日焼け止め効果を期待できるレベルのオイルを使用したこちらをはるはおススメします。
摩擦が皮膚にダメージとなるかたも、安心してお使いください。
香りもローズ、ヘリクリサム、シミによいニアウリなどをブレンドしています。
日本人に馴染みやすい昔ながらの質の良いオイルをつかいました。
クミンオイルは精油と植物油の真ん中をとったような働きがあり、非常に沢山の薬理効果が言われています。皮膚ガンになりづらい、そばかすを薄くするなど。ヘリクリサムは決して色褪せないという名前のように、エイジングにも役に立つ精油です。
最近は一滴で使用するものが主流でしたので、頑張って20mlの使ってよかったと思っていただけるものができたと思っています。
80になる母も、明確な良さというよりじわじわとつかい続けることではっきりわかるよさ。
水分の保留はきっちりされるわね!とのこと。
・・・・・・・・・・・・・
● GiBBeRel Oil
for UV care, beautyskin care, daily use
20ml 7,800-‼️
・・・・・・・・・・・・・
・ご家族で使えます。
・洗顔後、すぐつけても水分を利用します。
よい水分を与えてください。
水道水でも水分です。
・一日何回もつけてください。
・クリームの前でも後でもよいです。
個人の好きな使い方で、気に入った順番を見つけてください。
クミンシードオイルが独特のスパイシーさを出していますが、甘すぎず、不揮発精油と言えるほどよい働きが
あります。
皮膚ガンの予防に!ダメージ修復に!
再生力が高く、クミンを良く利用する国では薬として日々食されています。(肝臓の正常化、血液がかたまらないように働きます、美白、解毒など…)
椿やバオバブ油、ヒマシ油で適度に使いやすく吸収しやすくしています。
ローズ臭をほのかに感じる程度にして、微小循環によい精油をつかいました。
他は、再生力の高いオイルや痣、くすみ、シミ、傷跡のリペアに適した精油にしています。
男性も使うと顔の骨格まで、変わってきます!
是非ご利用ください。
ご連絡おまちしています!!!
madamediamond☆gmail.com
☆部分を@にしてください。
fb菅真美のメッセンジャーからも承ります!
ご予約おまちしております。
amritessence
アロマセラピスト 菅真美